


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


無線LANを導入しようか検討中の初心者です。
ある本で調べたところ、ダイヤルアップルータというものがあるようです。
僕はヤフーBBにつないでいて、
そこから2台のパソコンにつなぎたいと思っています。
ダイヤルアップルータというものは必要なんですか?
また、この製品にはその機能が内蔵されているんでしょうか?
あと、いまつながっているパソコンは電話のジャックと多少(電話線が6メートルほど)
離れているのですが、
これは遅くなる原因となっているのでしょうか?
ちなみに1,4Mbpsほどしか出ていません。
そのパソコンはデスクトップなので、
無線でつなぐには新たに機器が必要なようですが、
買ってまでつなぐ価値はありますか?
(もう1台のはノートパソコンなので問題ありませんが)
また、買うとしたら、
USBタイプのものと
拡張カード+PCカードのものがあるようですが、
どちらのほうがいいのでしょうか?
しつもんばかりですみません。
書込番号:526903
0点


2002/02/10 17:18(1年以上前)
複数のPCにつなげる&ヤフーBBときたら、それわブロードバンドルータ
やらのことかと。
旬の物ですから、ネット上にも導入記上げてるサイトも多いと、要検索。
書店にもたんまり取り上げてる本があります。
雑誌で軽く取り上げてる記事読むだけでいいとこいけます。
書込番号:527156
0点


2002/02/10 17:25(1年以上前)
>ダイヤルアップルータというものは必要なんですか?
一般的にADSLで複数台のパソコンより接続を行うには、ダイヤルアップルータではなくブロードバンドルータが必要です。
WLS-L11GS-Lはブロードバンドルータと無線アクセスポイントの一体型機器です。
>電話線が6メートルほど...
>これは遅くなる原因となっているのでしょうか?
ノイズの影響を受けますので、モジュラーケーブルは1メートル以内にし、モデムとパソコン間のLANケーブルを延長した方がよいと思います。
(実際にどの程度改善されるかはやってみないことには分かりませんが。)
>買ってまでつなぐ価値はありますか?
配線上の問題がなくパソコンの使用場所が固定化しているのであれば、無線接続する必要はありません。結局は、オウムさんにとって無線化することの利点が不明確である場合は必要ないということです。
>どちらのほうがいいのでしょうか?
無線接続を行うことを前提にした場合、無線アクセスポイントとパソコンの配置関係によります。
拡張スロット側がアクセスポイントに対して死角にならないのでしたら、どちらでも大差はないでしょうが、受信角度の調節を行えるUSBタイプの方が良いかもしれません。
(個人的には、不要なケーブルは省略したいので、拡張スロットタイプを使用しております。)
書込番号:527167
0点



2002/02/10 18:19(1年以上前)
丁寧な返信有難うございます。
とりあえずこの機種を買えば間違いないのですね。
デスクトップのほうの無線化はまだちょっと迷います。
一応ドアをはさんでいるので、モジュラーケーブルの場合は
細いのもあるのでいいのですが、LANケーブルはどうなんでしょうか?
導入するとしたら、USBにすることにします。
書込番号:527263
0点


2002/02/10 19:18(1年以上前)
最近では、割高ではありますがフラットタイプのLANケーブルもありますので、導入可能か検討してみてください。
余談ですが、WLS-L11GS-Lでも問題はないのですが、BESTな選択であるかどうかは検討の余地はあります。昨今のインフラと無線規格の変化を考えると、一体型機よりルータと無線機器を別々に購入したほうが良いかも知れません。
あくまで、将来のことを考えた場合の話ですが...
書込番号:527370
0点



2002/02/10 21:01(1年以上前)
フラットタイプですか。ありがとうございます。
検討してみます。
将来、ルータと無線機器、どちらを買い換える可能性が出てきますか?
また、それでしたら、どちらのメーカーのものがいいのでしょうか?
メルコは販売してませんよね。
書込番号:527574
0点



2002/02/10 22:08(1年以上前)
すみません、販売しているようですね。
でもちょっと割高な気が…
うーん、ルータと無線機器を別にするか、どこのメーカーのものにするか、
など、かなり悩んでます。
書込番号:527782
0点


2002/02/10 23:33(1年以上前)
>将来、ルータと無線機器、どちらを買い換える可能性が出てきますか?
1.
まずインフラにおいてですが、地域差もありますが、今年は光ファイバー(FTTH)による接続サービスが本格的に展開されると思われます。
FTTHサービスへ乗り換える際には、まず対応ルータを再購入しなければなりません。もちろん、ファームウェア側の対応にて引き続き使用できる可能性もありますが、この製品のハード上の制限により、FTTHサービスの回線性能を十分には得られないと思われます。もちろん別途ルータを購入した上で、WLS-L11GS-Lを無線アクセスポイントとして利用することも可能ですが、その場合は当初から別々に購入した場合と比べ、割高になってしまいます。
現在のADSLサービスにご不満がなく、FTTHへの移行計画もないのでしたら特に考える必要ないかもしれませんが...
(個人的にトラブったことはないですが、YahooBBのプロバイダ事業体制に対しては問題があると考えています。)
2.
無線規格についてですが、今年の末頃はIEEE802.11b互換のIEEE802.11gプロトコルを採用した製品が市場に出てくるようです。そうなると、無線規格の主流はIEEE802.11aかIEEE802.11gのどちらかに移行していくと考えられます。そうした状況下ではADSLかFTTHかは別として、LAN内での無線通信速度が大きく改善されますので、買い替えを検討されるかもしれません。この場合はいずれにしても二重投資となってしまいますが、無線アクセスポイントのみの機器として購入していれば、買い替え後にそれを売却することもできます。
3.
また機材の配置を考えた場合も、ルータと無線アクセスポイントを別々に配置できますので、柔軟性があります。
4.
最後に、メーカ保証が受けれないケースの故障が発生した場合も、一方のみを買い換えることで対応できます。
わたしがBESTではないと記載しましたのはこうした着眼点によるものすので、該当しない場合は無視してください。
確かに初期導入は割高になりますが、それなりのメリットはあるのではないでしょうか?
>どこのメーカーのものにするか、など、かなり悩んでます。
どのメーカにするかは、人によっては好き嫌いがありますので何とも言えませんが、あまりネットワーク機器に詳しくないのでしたら、トラブル時に情報収集しやすり人気商品がよいと思います。
個人的にはメーカは特に気していません。個々の製品性能と製品そのものの実績で選ぶようにしています。
書込番号:528029
0点



2002/02/11 16:38(1年以上前)
もう一度すみません。
LANケーブルはストレートとクロスがあるようですが、
どのように違うのでしょうか?
書込番号:529432
0点



2002/02/11 17:18(1年以上前)
すみません、
ストレートとクロスについて分かりました。
ということは、
この機器とパソコン間はストレートタイプのものでいいわけですね。
探してみたところ、フラットタイプで
http://st8.yahoo.co.jp/digicon/ld-ctfs--bk5.html
というものがありました。
しかし、ストレートと明記していないのですが。
この場合はどうなんでしょうか?
また、
フラットタイプ以外の場合、
10BASE-T & 100BASE-TX & 1000BASE-T
などとかかれた製品も有るようですが、
1000Mbpsも必要なことはあるのでしょうか?
書込番号:529539
0点


2002/02/11 18:27(1年以上前)
そう言えば、フラットタイプのクロスケーブルは見かけたことがないですね。
ケーブル形状の特徴より、内部でクロス結線してしまうと耐久性に問題があるからかも知れません。
特に注釈がないのであれば、ストレートケーブルと判断して問題ないと思います。
1000BASE-Tケーブルを使用することは可能ですが、性能を発揮するためには全てのネットワーク機器がそれに対応している必要があります。現時点では導入のメリットはないでしょう。
100BASE-TXのカテゴリー5のものを購入すれば問題ないかと思います。
書込番号:529678
0点



2002/02/11 23:12(1年以上前)
いろいろありがとうございました。
ルータ、無線機器ともに発展途上(?)らしいということなので、
どうせ買い換えるとしても、
ルータ、無線機能、両方の機能アップを求めることになるかもしれませんので、
一体型(これ)を買うことにしました。
また、いままで、モジュラーケーブルが長かった(測ってみると10m)
のですが、それをLANケーブルに変えることにします。
接続で、問題が発生するかもしれませんが、
そのときはまたよろしくお願いします。
書込番号:530482
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLS-L11GS-L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/05/07 16:19:44 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/09 15:34:43 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/25 22:15:01 |
![]() ![]() |
14 | 2006/06/11 19:17:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/07 0:55:28 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/01 3:04:05 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/01 22:28:39 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/05 16:50:12 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/14 18:13:11 |
![]() ![]() |
6 | 2003/07/19 18:07:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





