無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54
初めまして。
過去ログなどもいろいろと拝見したのですが、
こういうことに関してはまるで初心者なのでよくわかりませんでした。
なので、自分の今の状態をご説明したいと思います。
まず、家には無線LANのルータが2台あります(共にバッファロー)
1台はモデムに接続し普通に使っていて、1階にあるPCに無線接続しています。
ルーターも1階においてあります。
そして、2階でもその無線電波を使ってPCからインターネット等をしているのですが、
電波が弱くオンラインゲームなどをする時に動作が非常に重くなってしまいます。
そこで、もう一台ある無線ルータ(WHR-HP-G54)を中継機として使用したいのですが、
こちらのルーターのほうには何も繋がなくてもいいのでしょうか?
ブリッジ接続の意味をよく理解していないのかもしれません。
パッケージに記されている限りは、スイッチを切り替えるだけで中継機になるという解釈を
しているのですが、間違っているのでしょうか?
試行錯誤したのですが、結局、1階に接続されているルータのみしか感知されず、
電波も弱いままです。
原因などわかる方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:7665512
0点
リピーターに設定すると2台とも無線中継専用に近い状態になるので
今、無線接続しているPCは有線に替えないと使えないかも。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/router/whrg54s/chapter124.html
書込番号:7665853
0点
素早いご回答ありがとうございます。
なるほど。先ほど紹介していただいたサイトを見てきたのですが、
どうやら僕が考えていたより難しいことのようです。
AOSS設定を無効にするということは、他の携帯ゲーム機などの
設定もできなくなるということですよね?
そうなってくると、この方法は使えそうにないです。
何かこのルーターを無駄にしない方法はないでしょうか?
書込番号:7666079
0点
>家には無線LANのルータが2台あります(共にバッファロー)
モデムに接続している無線LANルータもWHR-HP-G54なのかな?
書込番号:7666230
0点
家の環境で無線の電波感度は、変わってくるけど
WHR-HP-G/Uは電波出力強いモデルだし、それでもやっぱり感度はかなり悪いのかな?
※2階のPCのインジケータなどで無線強度を見て
「一階のPC」と「2階のPC」で、「同じ速度測定サイト」で速度を測った場合どれくらい速度が違うのかとか
書込番号:7666437
0点
遅くなりました。
先ほどBNRスピードテストにて2台とも計測してみたのですが、
1階が3.8・・M 2階が3.0・・Mという結果になりました。
やはり2階の方が若干スピードが落ちているようです。
書込番号:7668438
0点
大きな差では無いようですね。
回線の種類やLANケーブルで直接繋いだ速度はわかりませんが
回線を「光」にする等しないと問題解決は難しいと思います。
※オンラインゲームの場合、他の要因もありえると思います。サーバー側の問題、ソフトの問題等
書込番号:7669695
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-HP-G54」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2013/09/19 11:34:30 | |
| 3 | 2012/04/04 20:01:22 | |
| 2 | 2011/07/05 23:30:49 | |
| 1 | 2011/02/09 18:02:27 | |
| 2 | 2010/06/24 4:47:50 | |
| 4 | 2010/02/07 21:04:10 | |
| 6 | 2010/02/04 9:17:45 | |
| 5 | 2010/01/31 10:31:37 | |
| 1 | 2009/03/04 13:17:30 | |
| 4 | 2008/12/20 23:24:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







