無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S
この度ノートPCを購入し無線接続をしようと考えていましたが、
マニュアル通りに設定しても接続出来ませんでした。
そこで皆様の知恵を拝借出来ればと思い書き込みました。
ノートPCは無線LAN内蔵のドスパラのクロノスVR3という機種です。
無線LANルータはWHR-G54Sを購入し接続しようと思っています。
現在までの経緯としてはADSLモデムとルータを繋ぎ
クライアントマネージャ3をインストールしてAOSSにて
接続を試みましたがうまく接続できません。
何かノートPC側で無線LANアダプタに関する設定が必要なのでしょうか。
過去ログで同じく接続出来ない方がいたようですので参考にしながら何度も試してみましたがダメでした。
皆様のご教授を頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:4891455
0点
ClientManager3を使わず、XPの無線機能を使ってもダメですか?
ClientManager3は必ずしも使えるとは限りません。
使えないならAOSSを使わず、手動設定すれば良いと思います。
書込番号:4891553
0点
ひまJIN様返信ありがとうございます。
XPの無線機能といいますと「接続を修復する」という
機能でしょうか?
クライアントマネージャ3をアンインストールして試してみたところ
右下のアイコンから「ワイヤレスネットワークは利用不可能です」
とのメッセージが表示されてやはり接続出来ませんでした。
何かお分かりにならないでしょうか?
書込番号:4891644
0点
WinXPは、無線アダプタがインストールされてれば、無線信号を自動検知して通知する機能を持ってます。
無線の親機が近くにあれば、自動認識するはずですが...
一旦WHR-G54Sの電源OFF・ON、又は初期化してもダメですか?
ちなみに回線・プロバイダはどちらをお使いでしょう?
書込番号:4891812
0点
WHR-G54Sのアダプタを抜き差ししてみたり初期化をして試しましたがやはりダメなようです。
ちなみに回線はYAHOO BB ADSLを使っております。
やはりショップかメーカーに問い合わせてみないとダメでしょうか。
書込番号:4891867
0点
バッファローのWebページのこういった方法は試しているのでしょうか?
該当機種のページにあるマニュアルボタンから行けますが。
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/air5/qa/doc/buf65.html
書込番号:4892065
0点
関係ないかもしれませんが...
Yahooモデムは初期化(接続機器情報のクリア)されてますか?
Yahooモデムの電源を一旦抜いて20分以上放置しないと、別の機器はつなげません。
無線ルータに有線で接続してネットにつなげますか?
出来れば無線の問題です。
PC内蔵の無線アダプタのスイッチがオフって事は無いですよね。
書込番号:4892744
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-G54S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2019/04/05 22:55:31 | |
| 2 | 2019/03/27 22:20:03 | |
| 47 | 2016/03/05 10:46:40 | |
| 4 | 2014/12/12 0:25:41 | |
| 13 | 2012/07/01 13:01:47 | |
| 2 | 2012/06/16 18:25:04 | |
| 7 | 2012/04/05 21:54:24 | |
| 1 | 2012/01/27 1:46:27 | |
| 2 | 2009/12/29 22:22:00 | |
| 4 | 2009/12/25 16:03:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







