


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S
先日、こちらで質問させていただき
早速、こちらの商品を購入し接続しました。
本体、底面の「AUTO/BRI」の切り替えで
取説を見ると、「AUTO」にと記載があったので
「AUTO」にしたのですがネットに繋がらず・・・
「BRI」に切り替えたところ繋がりました。
「BRI」の方でないと繋がらないということは
多々あるのでしょうか?
また、エアーステーション設定ツールで検索をすると
1つ該当するものがあり、そこをクリックした後
WEB設定をクリックすると
「エアーステーションとネットワークアドレスが異なっています。正しく設定画面を表示出来ない可能性がありあます。今すぐ
IPアドレスを変更しますか?」
の問いに「はい」を選択すると
IPアドレスの設定が出ます。
このアドレスの「自動的に・・・」でパスワードを
入力せず「OK」すると
再び検出が始まり、最初と同じアドレス等になります。
こちらでアドレスを変更するということなのでしょうか?
WEB設定が不可なのは、AOSSと何か関係があるのでしょうか?
まだ、Wi-FiでDSをやっていないのですが、
この状態でもDSでWi-Fiは使用できますでしょうか?
初心者な為、良く分かりません。
ご存知の方、よろしく尾根が良いいたします。
使用PC・・・デスクトップ
OS・・・XP
ネット・・・ADSL(JANIS有線)
書込番号:6429256
0点

Bridgeで繋がるって事はルーターを置いてません?
ルーターがあるとダブルルーターになりIPの範囲が変わっちゃうので繋がらなくなったりしますよ
あとWeb設定が出来ないのはルーターのDHCP機能で割り振られたIPと無線APのIPが違うのが原因ですね
IPをAPに割り振られたIPと同じ桁に(192.168.100.1というのがAPに割り振られていたら192.168.100.2とかに)変えてやると入れます
そこでAPのIPをルーターから割り振られるのと同じ桁にしてやってください(1〜3つめまでを統一すれば繋がります)
書込番号:6429377
0点

良く判らないのですが、今の接続状態はどうなっていますか。
いままでルータを使用していましたか?
例えば、いままでは
ADSLモデム---パソコン
で、今回
ADSLモデム---WHR-G54S---パソコン
になったのでしょうか?
書込番号:6430520
0点

Birdeagleさん・入院中のヒマ人さん
レスありがとうございます。
その後、
エアステーション設定の
アドレスを「192.168.11.1」にし、
AUTOに切り替え、
使用しているADSL本体のIPアドレスを自動取得にし、
再度、エアステーション設定を
したところ検索で1つ項目が表示されました。
再度、WEB設定をしてみましたら
問題なくWEB設定が表示され
AUTOでもネットに繋がりました。
原因はIPアドレスの相違だったみたいです。
ADSL本体のIPアドレスを指定していたからなのかな?
よく分かりませんが・・・。
なんとか、無事解決したみたいなので・・・。
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
ちなみに・・・
入院中のヒマ人さんの
おっしゃる通り
<今まで>
ADSLモデム---パソコン
<今回>
ADSLモデム---WHR-G54S---パソコン
です。
ADSLはルータ使用です。
これで、DSに繋がれば問題ないのですが・・・(苦笑)
ソフトがまだ届かないので・・・
(恐らく明日には到着予定です)
書込番号:6431965
0点

一応繋がったみたいですが・・・
文面から?がありますのでお知らせします。
>ADSLはルータ使用です。
とのことなので、これですと Birdeagleさん のおっしゃっている『ダブルルーター』状態となり後々困ることになりかねません。
『Wi-FiでDS』接続の前にもう少しきちんと設定されることをおすすめします。今はたまたま繋がっているように感じます。
このたまたま繋がっている状態で、ネットなり取説なりで下調べをする方が良いでしょう。下手に『DS』に繋げようとすると、またネットに繋がらなくなる畏れがあります。
書込番号:6432043
0点

そうなんですか・・・。
わかりました、もう少しいろいろと
調べてみます。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:6432114
0点

なんだか不安がらせたようで・・・(^◇^;)
少し整理しましょう。
【現状】
(モデム+ルータ) (ルータ)
ADSLモデム--[ケーブル]--WHR-G54S--[ケーブル]--パソコン
となってますよね。これがダブルルータ状態。
で理想が、
【案1】
(モデム+ルータ) (ブリッジ)
ADSLモデム--[ケーブル]--WHR-G54S--[ケーブル]--パソコン
:
‥[無線]‥DS
【案2】
(モデム) (ルータ)
ADSLモデム--[ケーブル]--WHR-G54S--[ケーブル]--パソコン
:
‥[無線]‥DS
となれば良い訳です。
これならばルータは一カ所。
【案1】ならば WHR-G54S 工場出荷状態に戻しブリッジ設定にすればよいです。
【案2】ならば ADSLモデム のルータ機能を外さなくてはなりません。これの外し方を調べないといけないわけです。
取り敢えず【案1】で試されたらいかがでしょうか。セキュリティーも効くはずですし。
*説明図のスペースの位置づけが、ずれるかも (^^ゞ
書込番号:6433876
0点

上の説明図
:
‥[無線]‥DS
がずれちゃいました。WHR-G54Sにつながります。
m(_ _)m
書込番号:6433905
0点

入院中ヒマ人さん
何度もスミマセン。
詳しく説明していただき
ありがとうございます。
>【現状】
(モデム+ルータ) (ルータ)
ADSLモデム--[ケーブル]--WHR-G54S--[ケーブル]--パソコン
となってますよね。これがダブルルータ状態。
そもそも、ルータというのが
良く分からないのですが・・・(ノ_・。)
どこにあるのか、調べてもわからなくて・・・
ちなみに・・・
【現状】
有線電話(1階)--壁--(2階)POTSスプリッタ--壁
↓
ADSLモデム--PC
(ADSLモデムには、DSLとETHERNETと表示された差込口が
あります。)
になってます(わかりますか?)
現在使用のプロバイダー
http://www.janis.or.jp/
>【案1】
(モデム+ルータ) (ブリッジ)
ADSLモデム--[ケーブル]--WHR-G54S--[ケーブル]--パソコン
:
‥[無線]‥DS
【案2】
(モデム) (ルータ)
ADSLモデム--[ケーブル]--WHR-G54S--[ケーブル]--パソコン
:
‥[無線]‥DS
【案1】で使用するのが1番簡単そうですね?
その場合、インストールは
「LANケーブル他社製無線アダプタ」で
いいのでしょうか?
ブリッジ接続の場合は
AOSS昨日は使えないんですよね?
AOSSを使用しなくても
問題ないのでしょうか?
一つ質問です。
【案1】で使用する場合
PCIスロットに無線LANボード(PCIバス用)は
必要ですか?
(以前、こちらで質問した時に
スロットがなければ不要と言われましたが
良く調べてみたら
内蔵型で設置箇所がありました。)
いずれにしても、必要であれば
購入しないといけませんね。
その場合、どれを購入したらよいですか?
たくさんの質問で申し訳ありません。
書込番号:6434860
0点

まず、
ブリッジだろうがルーターモードだろうがAOSSは使えます
ただ単に無線の暗号化設定を自動でやってくれるだけの機能ですので。。。
現にWHR-HP-G54で俺がAOSS・ブリッジで接続してます
それとこのG54SとPCは有線で繋げばLANケーブルだけで済む話
案1の場合は単純に有線で繋ぐべきところが無線になっただけのバージョン
心配なら少し詳しい知人に頼むかBuffaloのサポートに頼んでみては?(接続サービスの案内入ってませんでした?)
書込番号:6435350
0点

こんにちは
お話の前にじゅらりのさんが何をどうしたいのか、と多分こうしたいのだろうと私が思っている事が、交錯しているようです。
ちなみにDSの無線接続については私は解りませんので、お答えできません。申し訳ありません。
ですからパソコンとの接続についてのみで答えます。
>【案1】で使用するのが1番簡単そうですね?
>その場合、インストールは
>「LANケーブル他社製無線アダプタ」で
>いいのでしょうか?
ここでまず認識の違いが出ているようです。
私はパソコンとWHR-G54SはLANケーブルで繋いでいると思いましたが、無線で繋ぎたいのでしょうか?
無線で繋ぎたいのはDSだけかと思ってました。
>ブリッジ接続の場合は
>AOSS昨日は使えないんですよね?
>AOSSを使用しなくても
>問題ないのでしょうか?
今仕事中なので、詳しく調べてないですがブリッジでも使えたのではないでしょうか。AOSSは無線に暗号化するもので、且つ初心者が簡単に繋ぐことができるようにした機能だったと思います。
私のもバッファローですが、手動で設定したもので・・・
(;^_^A アセアセ…
>一つ質問です。
>【案1】で使用する場合
>PCIスロットに無線LANボード(PCIバス用)は
>必要ですか?
これは最初の質問と同じで、パソコンとも無線で繋ぎたいのでしょうか?パソコンに無線機能が付いているのなら必要ありません。
パソコンに無線が付いていなくて、パソコンも無線で繋ぎたい場合のみ必要です。
またDSには無線機能が最初からあるのでしょうか?あるならWHR-G54Sと通信するので他の機器は必要ないと思います。
多分大きな認識の違いがあると思いますので、ここからはっきりさせましょう。
↑(^^_)ルン♪
書込番号:6435358
0点

何度も何度もスミマセン。
DSのwi-fiを使用することが目的なんです。
PCも無線にしないと使えないと思っていたので(ノ_<。)
再度マニュアルに従い接続してみたところ繋がったので、多分大丈夫そうです。
(DSも繋がりました)
結局、ブリッジ接続にしました。
AOSSもOKでした。
色々とありがとうございました。
書込番号:6435415
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-G54S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/04/05 22:55:31 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/27 22:20:03 |
![]() ![]() |
47 | 2016/03/05 10:46:40 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/12 0:25:41 |
![]() ![]() |
13 | 2012/07/01 13:01:47 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/16 18:25:04 |
![]() ![]() |
7 | 2012/04/05 21:54:24 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/27 1:46:27 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/29 22:22:00 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/25 16:03:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





