『買い替え機種のアダプターについて』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥11,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54S/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

『買い替え機種のアダプターについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買い替え機種のアダプターについて

2006/06/01 17:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:23件 WHR-G54S/Pの満足度4

先日、「ADSL」から「光」に変更したのですが、以前より使っている無線LAN(11Mbt)では、スピードが以前の「ADSL」と変わりません。

そこで無線LANの買い替えを考えていますが、気になる点がいくつかあるので教えてください。

1、11Mbtと54Mbtでは接続時のスピード差はどのくらいあるのでしょうか?ちなみにケーブル接続では60mbpsくらいのスピードです。

2、無線LAN設備ですが、いろいろと見てみるとアダプターがほとんど本体とは別ものですね。個人的には本体と一体式でコンセント部分をすっきりとさせたいのですが、そのような機種はあるのでしょうか?

なにぶん素人ですので、よろしくご指導ください。

書込番号:5130323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/01 19:14(1年以上前)

1.の回答(54Mの実測値)
最大でも30M前後です。
数字は、電波状態等で変化します。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20040820/148815/

書込番号:5130490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2006/06/01 20:21(1年以上前)

IEEE802.11g(54Mbps)とIEEE802.11b(11Mbps)の実効速度(実運用速度)比較です。
http://www.dion.ne.jp/service/bb/musenlan/what/standard.html

これを見ると、実際の規格通り約4〜5倍といった所でしょう。

書込番号:5130621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2006/06/01 20:29(1年以上前)

2.について

単品なら、下記ではいかがですか?
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-u2-kg54/index.html

ルータセットモデルもあります。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-g54s_u/

書込番号:5130638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/06/01 20:48(1年以上前)

みなさん 早いお返事をありがとうございます。

速度ですが、30Mですか。贅沢はいえませんが、もっと早い無線LANてあるのですかね?

アダプターの件ですが、パソコン本体はカードLANで問題はないのですが、ルーター本体側のアダプターのコンセントが今度の「光」では、今まで一つでいけたのが三つになってしまい、コンセント部分でアダプターが幅をとっています。
この部分をすっきりとさせたいのですが・・・

今、使っているNEC製はアダプターはありませんので、助かっています。

難しいですかね。

書込番号:5130675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20350件Goodアンサー獲得:3397件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/06/01 21:13(1年以上前)

ACアダプタを使わないルータはまず無いと思います。
どこの国でも使えるようにACアダプタにする必要があるのでしょう。
まあバッファロー製は比較的小型ですが。

電源延長ケーブルを使えば、コンセント周りはすっきりしますね。
http://www2.elecom.co.jp/products/T-AD1BK.html
これは高価ですが、探せば100円ショップなどでも似たような商品はあると思います。
ACアダプタ自身を置く場所は必要ですが、取りあえずコンセントを無駄に塞ぎません。

高速無線LANをお望みならMIMOしかないですね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wzr-g108/
ただ未だ高価な事と、製品的に安定していないと思います。
先々買い換える事にして、取りあえずWHR-G54S等にされたらどうでしょう。
無理に高速化しても、まだそれを活かせるコンテンツが無いんじゃないでしょうか。

書込番号:5130736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2006/06/01 21:25(1年以上前)

無線LAN「アダプター」ではなく、AC「アダプター」ですか…。
LANの話題の中で「アダプター」っていうからLANアダプターと勘違いしました。
それなら、私はACアダプター設置用に二股電源コードを使用しています。
コンセント側がオス1で負荷側は二股に分かれてメス2になった製品でホームセンターなどに売っています。

書込番号:5130772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/06/04 17:05(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。

そうですね、無理に高速接続しなくても、それを活かせるコンテンツがまだないですね。

とりあえずお勧めの無線LANを購入する事にします。

「ACアダプター」の方は、言葉足らずでごめんなさい。さっそく家電量販店でコード探しをしてきました。二股コード、タコ足コードなんていうのもあっていろいろと迷ってしまいました。

「すっきり」までは行きませんが、コンセントの数が間に合いました。

みなさん「ACアダプター」の設置の工夫なんかは、いかがされていますか?ほんとに何の家電にもついて来て、困りませんか?
我が家は古いマンションですので、コンセントの数に苦労します。

また、よければアドバイスください。

書込番号:5139292

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S/P
バッファロー

WHR-G54S/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54S/Pをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング