


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP
BAFFALO WHR-HP−G54/PHP を使用しています。当方、NTTのFLETS ADSLで契約しており、ADSLモデムにLANルータ機能がついていたため、手動スイッチでブリッジモードに設定してアクセスポイント化して使用しているのですが、今までなしで有線接続しているときの5分の1以下の速度になってしまいました(5Mbps →0.7Mbps) これは付属のair station設定ユーティリティなどで設定を変えて改善できるんでしょうか?またその他の改善方法などありましたらお願いします。
ルータモデム NTT SVV
無線LAN BAFFALO WHR-HP−G54/PHP
WINXP HOME SP2
WINDOWS FIREWALL 無効
ノートパソコン標準搭載無線LANアダプタ 無効
ちなみにXTUNEというソフトでMTU値を変更すると2.3Mbpsまで改善しました
書込番号:4516409
0点

基本的に無線にすると有線よりも速度低下するのは普通だと思います。
半分まで改善されたら、それ以上はきびしいような。。。
書込番号:4516599
0点

モデムのルータは起動し、無線機器のルータは止めるのが鉄則と思います。
モデムルータにハブをかましてそちらに有線LANを構築するとか。ハブがいらない程ポートがあるならいらないけど。
書込番号:4516810
0点

>ちなみにXTUNEというソフトでMTU値を変更すると2.3Mbpsまで改善しました
WHR-HP−G54/PHP を外した状態の元の速度が5M以上になっている可能性があります。
有線5Mの状態なら2.3Mは満足してよいと思います。(距離や障害物の状況によりますが・・)
目の前(30cm)で計っても半分も出ていないようであれば改善する必要があると思われます。
WHR-HP−G54/PHP を外した状態の有線速度
WHR-HP−G54/PHP をつけた状態の有線and無線(30cm以内)速度
が分かれば原因究明に近づくと思います。
書込番号:4518434
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-HP-G54/PHP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2012/05/09 22:58:48 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/27 12:46:34 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/11 17:36:55 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/16 16:54:03 |
![]() ![]() |
6 | 2008/03/03 15:32:10 |
![]() ![]() |
6 | 2007/09/10 20:28:07 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/18 21:49:30 |
![]() ![]() |
5 | 2007/06/10 23:04:10 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/20 16:50:33 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/10 18:01:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





