


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP
色々と選択に悩みましたが、近所の行きつけのPCショップの店員に聞いてみてバッファローのこれか高いタイプのNECが良いですよ〜
と言われて値段が安かった方のこの機種を購入しました。
AOSSでは評判通りに一発認識は無理でした(笑
数時間掛け何とか繋がった結果・・・
サポート電話した方が早かったかも・・と後悔してますがorz
電波が表記通り強力らしく十分満足な結果でした。
一般的な木造2階建ての1階に2階の親機から飛ばしてる感じですが
1階の何処でやっても電波は強力なままで速度も出て良い感じです。
電波パワー不足の方は試してみる価値あるかも。
書込番号:4643951
0点

こんにちわ。
おっしゃるとおり驚異的に強力ですよね。
見通しで200mくらい離れたファミレスにまで電波が
届いているのはさすがにびっくりしました。
秘密のホットスポットです(^^;
で、さすがにこの出力も無駄&セキュリティ面で
心配なのでファミレスに行く時以外は出力を25%に
下げて使ってます。
書込番号:4648074
0点

カーリッツさんとほぼ同じ環境ですが、AOSSは一発でつなが
りましたよ。(2階親機、1階子機)
WBR2−G54/Pからの買い替えですが、時々つながらなく
なっていたのが常時ほぼ電波状態100%となるようになりま
した。
WLI3−TX1−G54も接続していますが、こちらも問題な
くつながっています。
パソコン側は1階のリビングで電子レンジから5mほどしか離れ
ていない環境ですが、電子レンジの使用中でもさほど影響を受け
ずに使えるようになりました。
速度についてはWBR2−G54/Pとほとんど差はありません
でしたが安定度で満足しています。
書込番号:4648128
0点

私もAOSSは一発でつながりました。
AOSSは子機を至近距離(30cm以内?)にしないと認識しない仕様になっていますが、この辺は大丈夫でしょうか?
この機種にしてから、電子レンジやテレビのリモートアクセスをしていても、多少のスピード低下がありますが、無線LANが切れることがなくなりました。
設置場所が都心の4階のため、ハイパワーになったのに伴い、アッタクブロックのメール通知設定をしていますが、予想した通り、最低でも1日に1人以上の歓迎しない訪問者(無線LANへのアタック)があります。
念のため、WEP128の設定に変更して無線LANのカードの
MACアドレスによるアクセス制限でプロテクションを強化しています。
WEB128よりAOSSの方がプロテクションレベルが高いので、できればAOSSでMACアドレスによる制限ができると良いのですが、現在は仕様でできないということで、少し残念です。
書込番号:4668489
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-HP-G54/PHP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2012/05/09 22:58:48 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/27 12:46:34 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/11 17:36:55 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/16 16:54:03 |
![]() ![]() |
6 | 2008/03/03 15:32:10 |
![]() ![]() |
6 | 2007/09/10 20:28:07 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/18 21:49:30 |
![]() ![]() |
5 | 2007/06/10 23:04:10 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/20 16:50:33 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/10 18:01:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





