


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP
今つかっているのはこのWHR-HP-G54/PHPです。
1階にルータ、2階にクライアントが2つという状況になっています。
でも電波が悪いので中継機を買おうと思ってサポートセンターに電話したところ、WHR-HP-G54を買えば中継機という形で使えるとお答えをいただきました。(同じ機種のほうがハイパワーだしいいみたいです。)
でも色々リピータ機能の設定方法などをみたんですが、どうもできないというか、自分が想像していた接続の仕方じゃないきがするんです。http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-107_1.html#answer
自分は、ルータとクライアントの間にWHR-HP-G54を電源だけ入れて置き、設定すればできると想像していました。
これで合っているんでしょうか?どうも設定方法を見ると、間に置くWHR-HP-G54も最初からネットがつながってる状態というか、有線でつながれた状態でやらないと駄目なんでしょうか?
わかりずらい文章になってしまいましたが、どうかご教授のほうおねがいします。
書込番号:5936394
1点

リンク先の文章を良く読めば分ると思うんですけどね...
・2台目のWHR-HP-G54は、ブリッジモード(底面スイッチBRI)での接続となる。
・ブリッジ接続なので、ネットへの接続設定は不要(出来ない)。
・AOSSは使えなくなり、暗号化は手動設定となる。
・2台とも、同じESS-ID・暗号化・チャンネルでの設定となる。
・子機は距離の近いほうのAPに接続するようになる。
・2台目の設定は無線よりは、PCからLANケーブルでつないだ方がやり易い。
こんなところでしょうか。
ちなみにハイパワーのWHR-HP-G54が理想ですが、WHR-G54Sでも代用可能です。
1階のAPの真上で十分信号が拾えていれば、そこにAPを置けば良いです。
まあいくつか部屋をまたぐとすると、WHR-G54Sだときついけどね。
書込番号:5936919
0点

指向性のハイパワー用アンテナを買ってみても変化しませんか?
その方が安くできるので良いと思いますよ(変化しないときはショックですけど・・・)
書込番号:5936950
0点

確かに、設置状況によっては指向性アンテナが良いかも。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wle-at-dah/
見た目がちょっとかっこ悪いのが難点ですが、効果はありそうです。
書込番号:5939047
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-HP-G54/PHP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2012/05/09 22:58:48 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/27 12:46:34 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/11 17:36:55 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/16 16:54:03 |
![]() ![]() |
6 | 2008/03/03 15:32:10 |
![]() ![]() |
6 | 2007/09/10 20:28:07 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/18 21:49:30 |
![]() ![]() |
5 | 2007/06/10 23:04:10 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/20 16:50:33 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/10 18:01:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





