


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-G144NH/P
この度、我が家の光開通に伴い、このセットを購入しました。
普通の木造・一戸建、2階で親機(有線でPC接続)、1階に子機(無線カードでノートPC)を使用しています。
有線の方はまずまずの速度で満足していますが、ワイヤレスの子機の方は電波が途切れ過ぎです。
以前はADSLでバッファロー製の同様の子機セットを使用しており全く問題なかったのですが、この機種に変えてから電波途切れまくりです。
ネットワークの修復をしても回復しないので、電波が遮断された場合はPCの再起動でなんとか使っている状態です。
セット品ですが、なんか子機のカードと親機の相性がすごく悪い監事がします。
子機だけ他の機種に買い換えたら、もう少しマシになるのでしょうか?
書込番号:6401985
0点

こちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010821/SortID=5930840/
を実行してみては?
切断されまくりの状態でも、効果があるようなので。
解決されないのであれば、サポートに問い合わせてみては?
電話サポートではなくWEBサポートの方が的確な情報が得られる可能性が高いようです。
書込番号:6419999
0点

お返事が遅くなりました、ありがとうございます。
あれからご指摘の方法を全て試してみたのですが改善出来ず、色々調べた結果無線チャンネルを変更してみることにしました。
実は私の場合は親機と子機のセットの他に、イーサネットの子機がもう一台ありまして、これをAOSS設定する際に全く認識しなかったのでサポートに電話したところ、初期設定の無線チャンネル値(自動)を11チャンネルくらいに変更してみてはどうかと指示を受け、11では認識しなかったので結局最大の13チャンネルに変更したところ無事設定出来たという経緯がありました。
今回はこの数値を再度7チャンネルに変更してみたのですが、今のところ頻繁な電波遮断の症状は出ておりません。
とりあえずこれで様子を見て、また同様の症状が出た場合はここでご報告させて頂きます。
書込番号:6434846
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WZR-G144NH/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/03/28 10:09:04 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/20 22:24:04 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/12 0:38:21 |
![]() ![]() |
32 | 2008/05/31 2:20:57 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/25 10:42:13 |
![]() ![]() |
5 | 2007/11/08 23:56:11 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/31 16:03:47 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/30 9:07:51 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/14 19:16:26 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/24 23:56:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





