


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
初期設定をすまして、ワイヤレスでネットワーク接続することができるのですが、セキュリティーの設定ができません。自動セキュリティー設定を行っても、AOSSの親機の検索まではできるのですが、それ以上が進まずAOSSモードで接続が行えません。
子機は内臓無線LANです。
ヘルプ等を見て自分なりにいろいろためしてみたのですが改善しません。
どなたか解決策のわかる方よろしくお願いいたします。
書込番号:6945238
0点

IPアドレスが取得できなくなりいろいろと試みているうちにネットワークに接続もできなくなりました…。
もう自分ではなにがなんだかさっぱりわかりません…。簡単接続とはこんなに難しいものなのでしょうか…?
書込番号:6945490
0点

ルータを初期化してください。
そして、AOSSで再度設定を行えば、自動的にセキュリティの設定も行っています。
書込番号:6945640
0点

ウイルス対策ソフトが稼動していませんか?
稼動していると、侵入防止の処置をとり、うまくつなげれないことがります。
1度目の接続が出来れば、あとは大丈夫ですが・・・
AOSS設定するさい、ソフトを入れているのであれば、一時的に停止させてから、接続設定を行ってみてください。
書込番号:6946151
0点

確かにワクチンソフトがいたずらしてる可能性はありますね。
あと念の為、PCのメーカー、型式を教えて下さい。
内蔵無線LANの場合、物によってはクライアントマネージャが使えない場合があります。
その場合、セキュリティはAOSSが使えず手動設定となります。
書込番号:6946161
0点

みなさん、ご返信ありがとうございます。
ルーターを初期化したらセキュリティーなしの接続をすること再びできました。
セキュリティーソフトはノートンのインターネットセキュリティーを使用していますがファイアウォールをオフにして設定はおこなっていますがやはり接続できません。
パソコンはDELLのINSPIRON710mで内臓無線LANは『Intel(R)PRO Wireless 2200BG Network Connection』です。
どうか無知な自分にみなさんのお力をお貸しください。
お願いします。
書込番号:6948276
0点

インテル PROSet/Wirelessソフトウェアが入ってないでしょうか?
これがあると、クライアントマネージャとバッティングすると思います。
入ってたら、一度アンインストールしてみて下さい。
もう一度入れたければインテルからDLすれば良いので、復元に関しては心配無いです。
書込番号:6949325
0点

暇JINさんの言うとおり、インテル PROSet/Wirelessソフトウェアがインストールされていたので、削除しました。
しかし、やはりAOSSでの接続はできませんでした…。
なにが問題なのでしょうか…?
やはり手動で設定しなければならないのでしょうか?
書込番号:6950272
0点

WHR-HP-GとノートPCの距離を近づけてもダメですか?
検索までは行ってるんですよね。
かなり近づけないと認識しない場合もあるので、一応試して下さい。
まあ、どうしてもダメなら手動設定でしょう。
別に難しいことはありません。
初期設定した時と同じ画面を呼び出して、詳細設定します。
無線LAN暗号化を「AES」辺りで、自由にパスワード設定します。
PC側で同じパスワード設定すれば終わりです。
AOSSって結局これを自動でやってるだけで、何も特別なセキュリティ機能でも何でもありません。
ちなみに、我が家はNintendoDS等もつなげる必要性があり、未だにレベルの低いWEP128で手動設定してます。
書込番号:6953770
0点

ひまJINさん、何度もご返信ありがとうございます。
AOSSを設定して親機の検索し、発見はするのですが『AOSSの準備をしています』から進まずタイムアウトしてしまうのです…。
そこで手動での設定を試みたのですが『ログオンするのに必要な証明書が見つかりませんでした。』とエラーがでて、やはりセキュリティーを設定するとネットワークに接続することができません。
これはどういうことでしょうか?
自分でわかる範囲の設定はしたつもりなのですが…。
もしよろしければ手動で設定する方法を詳しく教えていただけませんか?
書込番号:6959826
0点

これとか参考になりませんか?
http://www.zqwoo.jp/bfqa/show_c/115093?category=8
WPS機能を無効にするってのもありますね。
書込番号:6960301
0点

jun1kさん
解決しましたか?。
私は、他の機種なんですが、今までのXPのPCで何事も無く繋がっていたバッファロー同士の組み合わせで、新しいVistaのPCにしたところ、同じようにセキュリティ設定が出来ない症状になり、接続できなくなりました。AOSSも手動もNGです。
サポートセンターに問合せ、いろいろと対策指示されましたが、どれもNGです。どの対策も解決しないためか、サポートセンターからの返答が来なくなりました。
PC自体も初期化しましたが、かわらず・・・。
皆様のアドバイスの内容もやりましたがNGです。
アクセスポイントが3年くらい前の機種なんでメーカーでは、Vista対応していると言うことですが、新しい機種(この機種)に変えてみようかと考え、ここに行き着きました。
新しいPCが届いて、1ヶ月ですが、未だに何もできない状態です。
アクセスポイントを変えることで、解決しますかね?。
書込番号:6969896
0点

最近、忙しくてなかなか試してみることができなかったのですが、アドバイスいただいたヘルプを参考にしながら今日試してみた結果、WPSを無効化した後にAirStation設定ツールで暗号化設定を行ってセキュリティー設定を有効にすることができました。
今回も右往左往しながらなかなかうまくいかったのですが、正直よくわからないままひょっこりとできました。
他のみなさまの書き込みにあるようにおそらくWPSを無効化したことがよかったのでしょうか?
最初から最後までよくわからないままでしたが、なんとか設定できたのでとりあえず良しとします。
ひまJINさんをはじめ、アドバイスいただいた方々にお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:7009307
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/04/16 0:53:42 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/04 16:10:48 |
![]() ![]() |
12 | 2014/03/19 22:37:12 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/03 22:22:12 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/19 15:26:16 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/19 9:30:17 |
![]() ![]() |
10 | 2012/11/13 0:38:21 |
![]() ![]() |
9 | 2012/05/31 14:59:05 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/28 20:59:01 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/28 13:02:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





