MZK-W04NU
USBポートを備えたDraft2.0 IEEE802.11n/b/g準拠の無線LANルータ



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-W04NU
Win XPでMZK-W04NUを設定し、HDDをUSB接続後、ファイルサーバ設定、iTunesサーバ設定ともにできました。
初めてMac Bookを購入し、無線LANも問題なくつながりました。
ところが、ファイルサーバ設定をしようとマニュアル
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-w04nu/v5/html/menu-3-10-6.html
を見て作業をしたところ、マニュアルに記載されていることと、Macの画面に出てくる内容が違うため困ってしまいました。
「アプリケーション」→「ユーティリティ」→「ディレクトリアクセス」→「サービス」で「SMB/CIFS」にチェックをつける となっていますが、自分のMacでは
「アプリケーション」→「ユーティリティ」→「ディレクトリユーティリティ」となってしまいます。この中の「サービス」には「SMB/CIFS」がないのです。もちろんこの後のワークグループの名称を入れることもできません。
但し、iTunesを立ち上げるとHDD内の情報が表示されますので、この機能は問題ないようです。でもこれではHDD内の写真などが読み込めません。
おそらくMac OS X Leopard以前の説明が記載されているのだと思うのですが、まったくのMac初心者且つLAN初心者にはこれ以上わかりませんでした。本来PLANEXに質問すべきことですが、いろいろ書き込みにあるようにサポートにつながらず、皆さんのお力に頼ることにした次第です。Macに詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:9060358
0点

ここ以外のMacコミュニティで話したほうがよいのでは?
それがどこかは知らないけど。
書込番号:9060473
0点

みちのくたろうさん こんにちは。
私は、USB接続のHDDが認識したというところに反応してしまったのですが、
もし宜しければ、そのUSB接続のHDDは何処の機種をお使いか教えて頂けませんか?
当方、何をやっても認識せず、プラネックスのサポートには無視されていて、
困り果てています。
恐れ入りますが、情報提供をお願いいたします。
書込番号:9060933
0点

大麦さん、ありがとうございます。
>ここ以外のMacコミュニティで話したほうがよいのでは?
そういう手もありますね。マルチポストにならなければ。
40歳のパパさん、ありがとうございます。
>そのUSB接続のHDDは何処の機種をお使いか教えて頂けませんか?
buffalo HD-120IU2 といって少々古いものです。
FAT32でフォーマットされています。
なかなか認識されなくて困っている話が出ていますので、別のHDDに換えたらどうなるか心配です。
書込番号:9061647
0点

みちのくたろうさん レスありがとうございます。
私はBUFFALOのHD-HS320USなのですが、USB端子の接続しても
ルーターのUSBランプが付きません。
このHDDを分解したところ、S-ATAだったのこれが不味いのかと思い、
TIMELYのIDEからUSBに変換するケーブルASSYを購入し(UD-301S)、
IDEに容量の少ない4.3GのHDDを接続。
今度はUSBランプは点灯するものの、設定画面のUSBのセクションで
マウントが出来ない状態なのです。
USBブリッジのチップに相性があるという話を聞いたことがありますが、
2SetともNGというのはどう考えても不具合としか思えません。
もちろんHDDは大容量ですが、FAT32でフォーマットしてます。(FAT32 FORMATERを使用)
唯一認識するのは、128MBと256MBのUSBフラッシュメモリーだけです。
他に2Gのメモリを持っていますが、これも認識せず。
128MBとか256MBでは、NASと呼ぶにはは言い難いものがありますね。
iTunesのサーバーを構築したいのに。。。。
困ったものです。
書込番号:9064020
0点

私もMac OS X Leopard(10.5.6)をメインとしてつかっています。
確かに説明書にもネットのマニュアルにも10.4の説明しかありません。
どうやら10.4のディレクトリアクセスは10.5でディレクトリユーティリティーとなり以前の設定は
別になってしまったようです…
私が成功したのはFinder→移動→サーバーへ接続→サーバー名→接続
でファイルサーバーの設定はできました。
ただほかの設定は出来ていません…
書込番号:9079806
0点

40歳のパパさん
私よりも遥かにPC関係の知識がお有りの様子ですが、それでもうまくいかないとなるともうお手上げです。
永遠のホームランさん ありがとうございます。
早速、Finder→移動→サーバーへ接続→サーバー名→接続 を試してみました。
しかし、サーバー名のところでつまずいてしまいました。
192.168.1.1といったアドレスをいろいろ入れてみたのですがだめでした。ここはどういうものを入力すればよいのでしょうか?
ご指導お願いします。
書込番号:9084658
0点

みちのくたろうさん こんにちは。
>私よりも遥かにPC関係の知識がお有りの様子ですが、
>それでもうまくいかないとなるともうお手上げです。
いやいや、そんな知識はありませんよ。
結局、プラネックスのサポートが、上位機種との交換を提案してきたので、
それに応じました。上位機種とは、MZK-W04Gです。
MZK-W04NUとは使用しているUSBチップが違うものとの事でしたので、
淡い期待を持って交換。
今度は、Gbit対応でUSBポートも2個ついていました。
さて、LANの設定は略問題なく設定はできましたが(Gbit対応だけあって速いです。)、
問題のUSBはやっぱりNGでした。しかし、色々と弄っているとイレギュラーな方法で
ファイルサーバーとして認識はできました。が、FAT32でフォーマットしてあるのに
未フォーマットとして認識。MZK-W04Gはルーターからフォーマットが出来るの
それでフォーマットを行いました。これで漸く認識できて、コピー開始。
何ととんでもなく遅いですね。FastCopyを使用してコピーしていますが、
1MByte/secも出てません。やっぱり、ルーターのUSBチップがしょぼいのでしょう。
サポートの話だと、USBチップは専用で独立しているチップではなくて、
ネットワークのチップにUSBの機能が含まれているチップだそうです。
かなり危険。これは、MZK-W04NUも同じです。
それで、今度はHDDをルーターから外してパソコンに接続。
そしたら今度はパソコンでHDDは認識するものの、未フィーマットと表示。
何じゃ、これは?って感じです。
接続を元に戻し、転送速度が遅いながらも、iTunesサーバーにしたいので
「iTunes」フォルダー以下をコピーしiTunesの設定を行い、iTunesを起動。
説明書によれば、iTunes画面の左側に「共有」というのが表示されそれをクリックすると、
ルーターに設定したサーバー名が表示されるようなのですが、表示されません。
もう、ボロボロです。
昔のプラネックスは非常に良い通信機器のメーカーだったのに、
どうしてしまったのだろう???
#すみません。MZK-W04NUに板なのに、違う機種のインプレッションを書き込みまして。
書込番号:9085637
0点

みちのくたろうさん
説明不足で申し訳ありませんでした。
サーバー名はご自分で設定していただく名前になります。
画像添付しましたので参考にしてください。
ワークグループ、サーバ名、ユーザ名、パスワード
こちらは英数字でお好きに設定していただけます
書込番号:9091645
0点

永遠のホームランさん、ありがとうございます。遅くなってごめんなさい。しばらくPC立ち上げられなかったので。
早速、やってみます。
書込番号:9116392
1点

永遠のホームランさん
サーバーの名前を入力してみましたがだめでした。
仰っていることの本質が理解できていないのかも??
書込番号:9117827
0点

はじめにたてたスレッドのご質問内容については、こちらで解決するかもしれません
http://mac.kumadoumei.net/article/23796720.html
間違っていましたら、すみません。。
書込番号:9459076
0点

よぴばばさん、情報ありがとうございます。
まさかこれほど時間が過ぎた後でも情報をいただけるとは、感激です。
目下大変多忙で、試すのは少し先になってしまいそうですが、先ずはお礼申し上げます。
書込番号:9467223
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > MZK-W04NU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/09/11 3:19:44 |
![]() ![]() |
6 | 2009/08/21 21:04:00 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/18 9:38:16 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/04 9:14:16 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/02 23:32:00 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/27 0:09:49 |
![]() ![]() |
14 | 2010/01/09 11:44:52 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/22 10:10:39 |
![]() ![]() |
10 | 2009/05/10 22:32:59 |
![]() ![]() |
12 | 2009/04/27 1:19:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





