回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2005年 2月下旬



Air"Hからauのモバイルカードに3月に切り替えてそれなりに期限よく使っておりましたが、先日アンテナの折り曲げるジョイント部分の止め具?が取れてしまったのでAUショップに修理をお願いしたところ、メーカーから「有料」との返事がきました。使いはじめてまだたったの4ヶ月。無理な力を加えたわけでもなくふつうに使ってて接続部分が取れたようなものが修理有料っておかしいと思いません??「消耗品という位置づけならその部分のパーツだけ購入できて自分で取り替えられるようになってないとおかしい。「保証書」の謳っている「保証」の範囲ってなんなの???そもそもこんなのリコールでしょう!理解できない!」とAUからメーカーへもクレームをあげてもらうようにしました。当然「有料なら修理してくれなくて結構!」と怒り心頭でしたが。
すでにお使いのみなさん、アンテナ大丈夫ですか?それから、携帯とかってアンテナが取れたりしても修理は有料が一般的なんですか?
どうかご意見ください。
書込番号:4326464
0点

>「保証書」の謳っている「保証」の範囲ってなんなの???
自然故障のみだった気がする。
まず、外装に関することはすべて、有償になったはずですね・・・
書込番号:4327075
0点

auのこういう時の対応は滅茶苦茶ですね。
どんなに誠意を持って対応してもまともな回答は得られないと思いますので、
お時間あれば少額訴訟をお勧めします。
簡易裁判所の簡単な手続きでできます。
自然損耗ではない、という立証責任は相手方にありますので、こちらで証明する必要はありません。
こちらは購入した日付、場所、とそれを証明する書類(レシートで十分です)、保証書、あとは実際にと壊れたことを証明するもの(写真で十分ですが、現物を持っていってもいい)、あとは壊れた経過を文書で示せばいいです。
auは弁護士を立てるか社長が出廷する必要がありますが、多分両方やらないので、au側欠席のまま審理が行われ、あなたの言い分が一方的に認められると思います。
書込番号:6776995
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「au > W03H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/04/14 13:39:33 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/16 15:20:14 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/16 14:22:25 |
![]() ![]() |
7 | 2006/12/21 21:45:17 |
![]() ![]() |
1 | 2006/07/31 22:15:33 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/20 11:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2006/07/03 9:28:37 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/03 22:29:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





