『DVI接続について』のクチコミ掲示板

2006年11月 2日 登録

Acer AL1916WAbd [19インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:19型(インチ) 解像度(規格):WXGA+ 入力端子:D-Subx1/DVIx1 Acer AL1916WAbd [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Acer AL1916WAbd [19インチ]の価格比較
  • Acer AL1916WAbd [19インチ]のスペック・仕様
  • Acer AL1916WAbd [19インチ]のレビュー
  • Acer AL1916WAbd [19インチ]のクチコミ
  • Acer AL1916WAbd [19インチ]の画像・動画
  • Acer AL1916WAbd [19インチ]のピックアップリスト
  • Acer AL1916WAbd [19インチ]のオークション

Acer AL1916WAbd [19インチ]Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年11月 2日

  • Acer AL1916WAbd [19インチ]の価格比較
  • Acer AL1916WAbd [19インチ]のスペック・仕様
  • Acer AL1916WAbd [19インチ]のレビュー
  • Acer AL1916WAbd [19インチ]のクチコミ
  • Acer AL1916WAbd [19インチ]の画像・動画
  • Acer AL1916WAbd [19インチ]のピックアップリスト
  • Acer AL1916WAbd [19インチ]のオークション

『DVI接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Acer AL1916WAbd [19インチ]」のクチコミ掲示板に
Acer AL1916WAbd [19インチ]を新規書き込みAcer AL1916WAbd [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVI接続について

2007/03/23 02:25(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > Acer AL1916WAbd [19インチ]

スレ主 shivanoaiさん
クチコミ投稿数:62件

ドスパラにて購入しました。税込み\18,980でした!
発色も使い勝手も問題なく動作しており、画面も広く大変
満足しております。
ただDVI接続にすると、windowsのロゴまで表示されます
が、「信号なし」と表示されて、その後は表示されません。
windowsはハードディスクが動いているので立ち上がっている
ようです。
ビデオカードは、RADEON9600PRO(GIGABYTE GV-R96P256D)です。
その他のHPを参考にしましたが、相性がかなりあるよう
なことはわかりました。何か解決方法があれば教えてくだ
さい。

Catalyst Control Center Version2007.0202.1923.34565
VGA RADEON9600PRO(GIGABYTE GV-R96P256D)(AGP256MB)
M/B K8T-Neo2(MSI)
CPU Athlon64 3800+
MEM PC3200 512MB *3枚 
HDD 80GB
DVD GSA-4167B
電源 500W(SCYTHE剛力)

書込番号:6148602

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/03/23 06:53(1年以上前)

リフレッシュレートは60Hzに設定されてますでしょうか?

書込番号:6148802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/03/23 10:09(1年以上前)

このモニタの仕様は知らないですけどアナログとデジタルの入力があるなら、D-subと同時に接続してませんか?

書込番号:6149137

ナイスクチコミ!0


y---さん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/23 10:20(1年以上前)

RADEONの設定の方でデフォルトがRGB出力に設定されていませんか?RGB DVI両方ケーブルを接続してデフォルトをDVIに設定してみて下さい。

書込番号:6149156

ナイスクチコミ!0


スレ主 shivanoaiさん
クチコミ投稿数:62件

2007/03/23 19:55(1年以上前)

さっそくのアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
まずリフレッシュレートを60Hzに設定しました。
RADEONビデオカードのRGBとDVIから両方信号が出ている
ようです。(RADEON側の設定でDVIをデフォルトにする
メニューはわかりませんでした(^.^;

RGBとDVI両ケーブルをビデオカードとディスプレイに
つないだまま、AL1916WAのMENUからソース変更でデジタル
を選択することで無事デジタル入力になりました。

それからアナログケーブルを抜いて、DVI接続だけで
WindowsXPが立ち上がり「やった!」と喜んだのですが、
今度はBIOS画面が映らなくなりました。。。
そこからはケーブルを挿したり抜いたりして色々蟻地獄の
ようにはまり、これは両立は無理だとあきらめ、最初に
戻り、RGBとDVI両ケーブルをビデオカードとディスプレイ
に2本つないだままにして、AL1916WAのMENUからソース
変更でデジタルを選択をしています。

また質問ですが
1.このまま2本ケーブルを挿したままでもいいのでしょうか?
2.リフレッシュレートは、75Hzでも表示されるのですが
60Hzの方がいいのですか?
3.Windows画面とBIOS画面を両立させることはやはり無理
なのでしょうか?
宜しければ、アドバイスくださいm(_ _)m

書込番号:6150620

ナイスクチコミ!0


スレ主 shivanoaiさん
クチコミ投稿数:62件

2007/03/24 08:41(1年以上前)

自分としてはなぜかよくわかっていないのですが(^.^;
以下の方法で解決いたしました。

・RGBとDVI両ケーブル2本をビデオカードとディスプレイ につないだまま、AL1916WAのMENUからソース変更でデジタルを選択しました。

・RADEONのユーティリティ&ドライバーCatalyst Control
 CenterのDisplays Managerに(今までなかったのです
 が)Digital Displayのなぜかアイコンができていて、
 Desktop and DisplaySetupのMainにDigitalDisplayの
 アイコンに変更しました。

これで、起動時のBIOS画面もだせて、WindowsXpが立ち上が
ればAL1916WAのMENUからはデジタル接続と表示されるよう
になりました\(^o^)/

みなさんのアドバイスがとても役に立ちました。
どうもありがとうございました。

書込番号:6152799

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Acer > Acer AL1916WAbd [19インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Acer AL1916WAbd [19インチ]
Acer

Acer AL1916WAbd [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年11月 2日

Acer AL1916WAbd [19インチ]をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る