


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-AD17CES [17インチ]
教えてください。このディスプレイを久しぶりにロッカーから出して、ACアダプターを接続
アナログ接続ケーブルで、Windows10パソコンに接続、事前に他のモニターで、解像度を
下げて1024×768にしてあります。
しかし、映像が出ません、起動時に真っ黒画面が出て次に左上端にアンダーカーソルが点滅
その後、細かな横線が多くチラチラして、AUTOボタンを押したら、一瞬黒くなり、次に全面白く光り
そのまま変化なくなります。
壊れたのでしょうか、チラチラ画面からは、Windows10の初期画面が映っているように見えますが。
ブロックノイズの細かな細い横線が多くて判りません。
年代物のディスプレイですから、メーカー修理より自分で修理された方、いらっしゃいますか?
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:24370237
0点

無信号時にメニューは表示できますか?
アナログ接続ですか、、
HDMI>DVI-D変換のほうがいい気がしますが。。
>事前に他のモニターで、解像度を下げて
他のモニタはデジタル接続ですか?
書込番号:24370406
0点

>島らっきょうさん
https://manuall.jp/i-o-data-lcd-ad17ces-lcd-monitor/
参考に・・・
動作不能なら『壊れた!』
2003年3月17日 生産終了
https://www.iodata.jp/products/lcd/2002/lcda17ces.htm
使われて無いのに、よくお持ちでしたね!(苦笑)
>キハ65さん
起動してるならば
言われてる通り『寿命』でしょうね!(滝汗)
書込番号:24370420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://biz.ods.co.jp/page.php?pId=372
参考に・・・
液晶の寿命!買い替えしか思えません!!
症状が・・・『寿命』と感じます!(苦笑)
書込番号:24370430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返事くださった方々、ありがとうございます。
今日は、この後、時間取れるので、モニター分解してみようと思います。液晶パネルへの、信号が、入ってない感じかな?と思ったんですが。
保管前に、確かめた時は、WindowsXPだったので、
自然に、寿命来たのかな??
メニューも、開かないし、と言うか画面に、横線飛び交って視認できません。
部品取りジャンクですかね。^_^
書込番号:24371148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > LCD-AD17CES [17インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2021/10/12 19:57:38 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/23 20:05:05 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/12 22:22:39 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/09 18:36:07 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/08 2:13:56 |
![]() ![]() |
8 | 2002/08/06 0:57:49 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/17 15:57:33 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/02 0:50:52 |
![]() ![]() |
6 | 2002/06/01 22:03:46 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/24 16:11:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



