『接続について』のクチコミ掲示板

2005年10月下旬 発売

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24.1型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:DVIx2 FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のオークション

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

『接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]を新規書き込みFlexScan S2410W-BK [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続について

2005/11/16 16:25(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:268件

皆さんこんにちは ホチキスと申します。

今回皆さんにお尋ねしたいことがあり、掲示版に書き込みます。

S2410Wをこの冬購入予定です。

このディスプレイは、DVI-I端子で、アナログ/デジタル両方の接続が可能ですが、
デジタル接続か・アナログ接続かどのように判定するのでしょうか?(設定するのでしょうか)

例えば
■グラフィックボード側がDVI-I端子がアナログだけ1920*1200をサポートしている場合:
DVI--DVIケーブルでもアナログ接続になることも容易に想像がつきます。

■グラフィックボード側がDVI-I端子がデジ/アナともに1920*1200をサポートしている場合:
DVI端子にアナログRGB変換端子を接続し、DVI--アナログRGBケーブルで接続すれば、
それはアナログ接続になることは推察できます。

DVI-I同士をDVI--DVIケーブルで接続した場合は、それがアナログ接続なのか デジタル接続なのか
どこで設定or判定するのでしょうか


3つの質問
--------------
@ グラフィックボード側のDVIのアナ/デジの出力設定は、windowsで行う?
A @のそもそもの考え方が違い、DVI-Iというのは、常にデジ/アナの両方を出力している?

B ディスプレイ側はデジ/アナの受信設定があるのか?
  @の場合は、出力する信号は常に1つだから、ディスプレイ側は、それぞれを受信するだけ
  よって受信設定などはない。
  Aの場合は、2つの信号が出ているから、ディスプレイ側でどちらを受信するか設定が存在する
  もしくは、優先度があり両方出力されていれば、デジタル信号を受信するようになっている

という3点が不明です。
みなさん現在アナログで接続させているのか、デジタルで接続されているのか
ご存知のようなので、設定する(もしくは接続を確認)方法があるものだと思っております。


インターネットで色々検索しましたが、書かれていたことは、
・アナログ接続かデジタル接続かは、PCの起動時に決まる?
・デジタルで1600*1200以上出力できる機能は『デュアルリンク』という?
など、関係ない(誤った)情報だけです。


DVI端子を使うことも初めてで、また液晶ディスプレイを使うことも初めてです。
CRTディスプレイがヤレてきたので、買い替えたいのですがこの辺りの知識がありません。
ご協力お願いいたします。


今回と直接関係ありませんが、念のために
私の現在持っているグラフックボード

■自作機: カノープス製 MTVGA 9600XT SE
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtvga/mtvga9600xtse_s.htm
スペック表は1920*1200はOKですが
しかしFAQを見るとDVIは1600*1200までとなっています。
http://www.canopus.co.jp/tech/faqid/faq000672.htm
よってアナログRGBを使って接続か、買い替えだと考えています。


■VAIO VGC-RA72PS SonyStyleカスタマイズ版
ATIのX300です。これは、デジタルの1920*1200がOKなのをHPで確認しています。


長い文章となりましたが
皆さんの知識をお貸しくださいますようお願いいたします。

以上

書込番号:4583209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/11/16 17:58(1年以上前)

モニタの接続に関しては深く考えることはないと思いますが

接続は付属のケーブルで
デジタルはDVI-D〜DVI-D
アナログはDVI-I〜D-Sub 15ピン (ミニ)を使用すれば問題ないです
間違っても混乱を招くDVI-I ⇔ DVI-Iケーブルで接続しなければ動作します

ATI Radeon 9600XTで表示できないなら、ドライバを替えましょう。

Silver jack

書込番号:4583327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2005/11/19 23:48(1年以上前)

Silver Jackさん こんばんは

ご返事ありがとうございます。

よく分かりました。
DVI-DVIケーブルで接続するば、デジタル接続になるのですね
NANAOにも確認した所、DVI-I端子--DVI-I端子ケーブル
は売っていないとのことです。
とっても簡単な仕様で安心しました。



本日名古屋大須のツクモに行って実機を見て来ました。
素晴らしいの一言ですね

車貧乏なので、ボーナスが出たら買う予定です。
長い文章読んで回答していただき
ありがとうございます。

書込番号:4591371

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
10bit 入力 6 2016/03/02 5:58:49
9800円 買いでしょうか? 4 2013/10/05 20:49:08
マザーボード G41MHUSB3 5 2013/10/04 23:47:33
エイゾーサポート東京 4 2008/04/25 14:47:40
地震対策を・・・ 10 2008/03/28 12:23:51
昨日ヨドバシアキバにて 0 2007/01/20 12:29:58
電器店で売ってる光沢液晶について。 7 2007/03/06 6:21:39
HDCP対応にしたいなー 2 2007/12/27 11:49:53
ドット抜けが 5 2006/11/27 19:00:10
11月30日までの特価情報 0 2006/11/25 22:15:29

「EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]」のクチコミを見る(全 875件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]
EIZO

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング