


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]
このモニターを起動するのにどうすればいいでしょうか?
教えてくれる方いませんか?
今までこのモニターより解像度の低いモニター二台を起動していましたが。このモニターでは、どうしても起動できません、パソコン上では認識されたが、一台のモニターしか動かないです。特にこのモニターはうまくいかない。19インチのものは大丈夫ですが、何の原因でしょうか?
ケーブル大丈夫と思います。電源も入っています。ドライバメーカホームページからやり直したも無理。
逆にソニーパソコンですが、今までの128Mビデオカードが起動が簡単にできます。ただし、ゲームしたい場合、128Mga足りないような気がしますので。
最小電源足りないかなあ?パソコンのどこかで設定しなおすことができるでしょうか?
または相性がないでしょうか?
たれかぜひ教えてください。
または、このモニターは最高です。大好きです。
書込番号:5356002
0点

>このモニターを起動するのにどうすればいいでしょうか?
>または、このモニターは最高です。大好きです。
矛盾してますね。
使えてるの?使えないの?どっち?
>19インチのものは大丈夫ですが、何の原因でしょうか?
お使いのPCや環境が良く分かりません。
もう少し詳しくお願いします。
ディスプレイは、この液晶1台で使いたいのですか?
>ゲームしたい場合、128Mga足りないような気がしますので。
メモリ容量より、グラボのチップによる差が大きいですy
オンボードの128Mと6600GTなどグラフィック専用チップの128Mとでは雲泥の差があります。
書込番号:5356027
0点

書いている意味が良く分からない
使用しているビデオカードがWinFast PX7600 GTならDualLink対応だからWUXGA表示が出来ないなんて信じられないよ
詳しくPCの構成を書いてごらん
書込番号:5356047
0点

返事がありがとうございました。
PCはソニーVGC-シリーズ Itel(R)
pentium(R) CPU3.4GHz
3.39GHz 1.75GB RAM
ですが
いままでこのパソコンでは24.1インチナナオモニターと19インチナナオモニターを同時に見れましたが。大変いいですが。もっといいビデオカードをほしいでしたので(ゲームを快調にしたいですから
このビデオカード(WinFast PX7600 GT TDH (PCIExp 256MB) を入れ直したたのです。だけれども、うまくいかないようです。主な点では24.1のモニターは反応が出ません、パソコン上では認識されているようですが、普通パソコン起動した時点では、二台のモニター同時に反応出るはずなのに。
教えてくださいますでしょうか?説明うまくできなくて、すみません。
書込番号:5356079
0点

簡単に言うと、質問はWinFast PX7600 GT TDH (PCIExp 256MB)
というビデオカードで、ナナオ24.1インチのモニターを識別ができません。どうすればいいでしょうか?または相性がないでしょうか?教えてほしいですが。
書込番号:5356104
0点

>PCはソニーVGC-シリーズ Itel(R)
SONYのどれか、まったくわかりません。
VGCは、デスクトップいう型でしかありません。
ですので、現状では、SONYのデスクトップPCです、とだけしか・・
>普通パソコン起動した時点では、二台のモニター同時に反応出るはずなのに。
いいえ、出ませんy
起動時は、メイン接続の分だけしか表示しません。
2画面表示になるのはWinが立ち上がってから
>パソコン上では認識されているようですが
画面プロパティの設定で、2画面にしたんですよね?
どのような設定、もしくは確認方法を今までしていますか?
>相性がないでしょうか?
相性は、個体差がありますので、現状が相性であるかはわかりません。
よほど、有名な相性問題以外はわかりませんy
書込番号:5356510
0点

解決しました。皆様ありがとう。やはり相性ですね。
上のビデオカードは相性の問題が大きいですね。
まずソニーパソコンだめですね、または、eMachinesのパソコンにもテストして、一台のモニターしか識別できません。
もう無理だと思ったのに、最後やってみようと思って、Gateway GT4014jにつけたのですが、綺麗にその場で、さすが、簡単に二台19インチのモニター認識しました。何よりも早く、考えられないですよ、安心しました。
書込番号:5356511
0点

1.WinFast PX7600 GT TDH についているCDからドライバをインストールする
2.PX7600をコントロールするユーティリティソフトもインストールする
3.DUALモニタの設定を上のユーティリティで解像度などの設定をする
相性ではありません、ビデオカードにマニュアルを一度くらいは読みましょう
書込番号:5356612
0点

動作しないのは、相性にしたがる輩が多いということだね
PCの型番もまともに書けないようではレスなんて出来ません
書込番号:5356669
0点

皆様ありがとう、パソコン何台がありまして、いずれもビデオカードがありますが、うまくいかない場合、交代で使えば簡単に動くようになる場合があります、理由が分かりません。
説明書では、まずいままでもドライバーを消すことですが、全然関係ないようです。
または、パソコンの中に場所の問題で、あんまり厚めのGSのものは、入れない場合もあります。場所が狭いから。
書込番号:5358185
0点

失礼ですが、外国の方ですかね?
日本語が微妙におかしいんですが、、、、
日本語がおかしいというのもあるけど、みんなの回答が理解できないみたいなんで、日本語自体も読めないのかなって思っちゃった。外国の方なら素直に母国語で書かれたほうがよろしいかと、、、もちろんそれに誰もが答えてくれるわけではありませんけどね。
書込番号:5358203
0点

別板に何箇所に書いているけど、翻訳ソフトを使った日本語でも違うような感じだな
それとも自己中か、誤解を招かないように日本人じゃなければ何処の人なのか書かないとね
書込番号:5358530
0点

gougougouさんは、どちらの方?
書込番号:5361408
0点

私は、中国来日そろそろ20年の永住者ですが。日本語下手ですみません。このモニターは良いですよ。または7600GTはこのモニターと相性がありません、GSでは大丈夫でした。
このモニターのビデオカード関しては、ナナオホームページ基準するべきですが、メーカでは、数千種類ビデオカード全部確認することが不可能ですから、私の考えては、認識できないビデオカードは非常に少ないです、また、かなりの方や、ご家族は、合計で一台パソコンしか持っていないのが希少だと思います、そちこち交換して使ってみたら面白いですよ。私は、パソコン5台ですから。全部交換してみましたよ。
書込番号:5365049
0点

[5356612] jyuunen3さん 2006年8月18日 17:53
1.WinFast PX7600 GT TDH についているCDからドライバをインストールする
2.PX7600をコントロールするユーティリティソフトもインストールする
3.DUALモニタの設定を上のユーティリティで解像度などの設定をする
相性ではありません、ビデオカードにマニュアルを一度くらいは読みましょう
ナナオでは、ホームページでビデオカード相性確認まで、乗っていますので、ある程度、注意が必要があると思います、少なくでも、解像度1600*1200以上のモニター、速度16以上のモニターも、できれば、メーカの、ビデオカード関して動作確認を参考したほうがいいと思います。
書込番号:5366451
0点

>また、かなりの方や、ご家族は、合計で一台パソコンしか持っていないのが希少だと思います
家庭で1台のみというのは、良く聞く話です。
また、こちらの常連の方で、一人で数台所有という方も居ますね。
>または7600GTはこのモニターと相性がありません、GSでは大丈夫でした。
ディスプレイとグラボの相性ではなく、パソコンとグラボの相性だと思います。
表示解像度があえば、ディスプレイはたいてい使えます。
> [5356612] jyuunen3さん 2006年8月18日 17:53
この文をコピーしてきて、何が言いたいのでしょうか?
たしか、現在は3台のパソコンを所有しており、株取引などしているのでしたね。
でしたら、ゲーム用と取引用と分けて使われることをお勧めします。
ゲーム用にはハイエンドクラスのグラボを使用して、ディスプレイは大きいのを1〜2台で
取引用は、ローエンドのグラボを2つ使い、ディスプレイ2〜4台接続と言ったようにするのが良いと思います。
別けて使った方が、それぞれに適したパソコンを組めますからね。
書込番号:5366693
0点

本当にありがとうございました。
今はかなり安くなったのですが、昔は何でも高いでした、なお、今のものは長く使えるし、幸せです。
思い出しますと、10年前、同時CD、DVD、CDRは別々でしたので、三つのルームとTVチューナーなど拡張したパソコンを、また、同時液晶モニター12万円でした、高いから、薄型のブラン管をセットしたIBM、55万円のもの、購入後たくさんトラブル起きましたが、CPU速度たしか256でしたかなあ、忘れたが。同時電話回線で3分10円の料金写真一枚でかなり時間かかった。そのパソコン、あんまり使わず、友人のパソコン中古屋に5万円でセット譲りました。購入後半年たったかどうか忘れました。
今は安くて、幸せと感じます。
現時点では、持っているのが十分使えますから、もう買いません。
損正義自宅にパソコン50台?本当かなあ?記念のため学生時代の小物も保存したじゃなかなあ?オークションだと値段になるじゃな?いえ広いらか大丈夫か。
大勢名有名人もそれほどいいもの使っていませんから、私みたい家を買うお金を、パソコンに使うみたいのが、少しおかしいですね、でも、後悔しません。
書込番号:5372624
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2016/03/02 5:58:49 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/05 20:49:08 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/04 23:47:33 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/25 14:47:40 |
![]() ![]() |
10 | 2008/03/28 12:23:51 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/20 12:29:58 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/06 6:21:39 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/27 11:49:53 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/27 19:00:10 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/25 22:15:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



