PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M61 [16インチ]
購入後5日たちましたが買ってよかったです。
使用感を知りたい方は、下記を読んでみてください。
ちなみにドット欠けはなし。サクセ○で通販。3日で到着しました。
http://www.ii-park.net/~yukioka/mypc/index.html
書込番号:211861
0点
2001/07/05 01:46(1年以上前)
下記のページ読ませていただきました。
・・・ということは、現在もアナログ接続なさっているということですね?
下のほうにBIOS画面やDOS画面での不具合が2つほど
報告されているようですが、この点に関しては問題ないですか?
購入を考えているのですが、この点につき躊躇しているしだいです。
書込番号:212154
0点
2001/07/05 14:11(1年以上前)
DVIだとVAIO本体とも相性が悪いとか。
PCwatchにも出てますね。
さらにひどい話は以下の掲示板で。本当にひどい。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/
書込番号:212489
0点
2001/07/06 00:22(1年以上前)
現在もアナログ接続です。非常にクリアでありがちなゴーストもまったく視認できません。
BIOS画面やDOS画面での不具合もありません。
M61は信号が入力されるたびに自動調整機能が働きますので、PC起動時、Windows起動時、Windowsデスクトップ表示時にちらつきが発生します(実際はばたつく感じです)
書込番号:213031
0点
2001/07/06 02:15(1年以上前)
>yukiokaさん
手動設定を行う事で、その画面周波数での自動調整は行われなく
なりますので、お試しになってみて下さい。
フェーズやピッチ、表示位置のいずれかを一旦変更し、自動調整
された元の数値に戻すだけでOKです。
再度自動調整する必要がある時は、画面リセットを選択すれば、
また自動調整が行われるようになります。
書込番号:213162
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > SDM-M61 [16インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/09/15 13:46:21 | |
| 0 | 2003/05/17 8:45:11 | |
| 3 | 2003/02/19 14:29:35 | |
| 0 | 2002/12/18 8:58:00 | |
| 4 | 2003/09/15 12:07:13 | |
| 1 | 2002/12/26 12:44:22 | |
| 3 | 2002/09/24 0:58:01 | |
| 5 | 2002/09/17 22:56:09 | |
| 2 | 2002/09/24 10:10:26 | |
| 6 | 2002/09/09 19:14:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






