


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M61 [16インチ]


日曜日にM61を購入しました。
アナログ接続だとちゃんと映るのですが、DVI−I接続だと映りません。
症状としては、DVI接続の場合は、BIOSの画面が立ち上がるのは見えるんですが、Winがいざ起動する時になると、何も映らなくなります。
ですが、Winは起動しているみたいなので、エンターキーとかを押したりすると音が出ます。
で、そこでしょうがないので、パソコンの電源を切るんですが、モニターがいくら電源ボタンを押しても消えないので仕方なくモニターの方は電源を抜いてまた挿しています。
ちゃんとデジタルの方に切り替えてるのに何故だろう…。
ケーブルはジャスティーさんのものを使っており、ビデオカードは、ATI RADEON VEを使用しております。
また、アナログ接続デジタル接続どちらにも言える事なのですが、BIOSが立ち上がる時に画面が多少ずれているみたいなので、ちょっと画面が動き自動調整されます。
アナログ接続で、Winが起動する時も最初ちょっと画面がが暗くなって起動したりします。
"ちらつき""画面のぶれ"っていうんですかね?
みなさんはどうでしょう?
お教え願います。
また、ハードウェアの構成のところ見てみると、M61が2個になっています。
昨日このうちの1つを消して、CD−ROMからM61 DVIというデバイスをいれました。
だから、今はM61とM61 DVIの2つが構成の所にでています。
これはおかしいのですか?
そして、モニターの電源を最初に入れると(この時点ではパソコンは電源をいれておりません)CableDisconnectedと表示されます。
ちゃんとつないでいるのにどうしてでしょう?
アナログ接続の時はこのように最初に表示されていてもちゃんと画面は映りました。
以上が質問です。多岐に渡っており申し訳ないと思うのですが…。
初心者なので分かりやすく説明していただければ幸いです。
長い質問で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:272115
0点


2001/08/31 12:28(1年以上前)
取り敢えずアナログ接続の状態からWindowsの
画面設定でグラフィックカードの設定を
DVI側に映像出力を切替えるように
設定する必要があるのではないでしょうか。
DVI−Iケーブルを使うとコネクタ&ケーブルの
規格としてアナログとデジタルの両方の信号線を
持っているものだから、場合によってはアナログ側が勝手に
優先されてデジタル信号側が無視されてしまいます。
出来ればデジタルの信号線のみの
DVI−Dケーブルを使った方がいいです。
書込番号:272135
0点

解決策が載っているかは知りませんが・・・。
参考になれば。
---- DVI 情報広場 ------
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/
書込番号:272153
0点



2001/08/31 13:07(1年以上前)
"町火消し"さん。素早い返答ありがとうございました。
なるほど。出力を許すような設定をした覚えが無いので、とりあず試してみたいと思います。
また、他の質問(本当に質問が多すぎてすいません)…ハードウェアの構成のところで、M61とM61 DVIの2つが構成の所にでています。という件についてはどう思いますか?
これはM61の方を消してしまってもよろしいんでしょうか?
そうするとアナログ接続が出来なくなってしまうんでしょうか?
追記の質問になってしまってすいません。お時間があればよろしくお願いいたします。
"DEFINT"さん。素早い返信ありがとうございます。
そうですね。参考にさせていただきます。
このページは購入前から知っていたので、いちおう導入事例に基づいてやってみたのですが、なかなか思う通りにはいきませんねぇ。自作は難しいし奥が深いですねぇ。
また何かお気づきの点がありましたら、お時間がありましたら書き込みをよろしくお願いいたします。
書込番号:272174
0点


2001/08/31 19:25(1年以上前)
はじめまして、yoshioki!と申します。
私もM61をデジタルにて快適に利用しています。
実は、私も最初にアナログにて接続した後、デジタルに接続し直して利用したところたいへん苦労しました。
まず、デジタル−アナログの切り替えを忘れていました。どじですね。こじこじこうじさんは、こちらの方は大丈夫の様ですのでこれはいいとして。
次にディスプレイのドライバです。これが「M61 DVI」だけ必要です。二つあると「M61」のアナログが優先になるようです。ですので、こじこじこうじさんは、アナログにて接続し、ディスプレイのドライバの「M61」を削除し、パソコンの電源を切り、デジタルに接続し直してパソコンの電源を入れ直せば良いと思います。
ちらつき、ぶれが感じられるのは、起動時ですよね。これは、自動調整が有効になっているため毎回自動調整をするため起きる物でしょう。もし嫌なら手動にて設定して置けばよいでしょう。設定方法はマニュアルを見て下さい。
モニターの電源を最初に入れると(この時点ではパソコンは電源をいれておりません)CableDisconnectedと表示されるのは正常です。パソコンの電源を入れていないためビデオ信号の入力が無いため表示されます。別にケーブルがつながっているかどうか判定している訳では有りません。信号が入力されているかどうかです。
以上、つたない説明ですがいかがでしょう?
では、頑張ってください。
書込番号:272428
0点


2001/09/01 00:48(1年以上前)
なるほど。試していみていますがなかなかうまく行かない様子です。
ちなみにビデオカードからDVI出力を許すような作業はするのでしょうか?
追記の質問になってしまいますが、よろしくお願い致します。
書込番号:272766
0点


2001/09/01 00:57(1年以上前)
yoshioki!さん返信ありがとうございます。
追記なんですが、さっそく試してみところ、アナログ接続中にM61というのを消してしまい(これでモニターの構成には何もなくなりました。)電源を1回落としてDVI−Iケーブルにつなぎなおしました。
そうして起動するとウィンドウズのロゴマークまでは出るのですが画面がいざ起動するときになると消えてしまいます。
電源を付けなおすと画面が出ます。
そうしてなんとか起動できるのですが、画面のプロパティーとかをいじるたびに画面がブラックアウトしてしまいます。
そして、DVI接続にすると最初に不明はハードウェアが検出されましたというようなメッセージが出ます。
これを更新してM61DVIにしているのですが、これで起動するとまたM61DVIの他に不明はモニタが検出されてしまいます。
もぉ。これは故障ですかね?
書込番号:272778
0点


2001/09/01 02:30(1年以上前)
だめですか。
でしたら、今度はアナログの接続で同じようにモニタのドライバを削除してその後にアナログ接続のままM61 DVIをインストールし電源を切りデジタル接続にして電源を入れてみたらいかがでしょうか。
ビデオカードは、私はG400+FlatPanelを使っているので、ATI RADEON VEの事はよくわからないので、わかる方がいましたらフォローお願いします。
書込番号:272886
0点


2001/09/03 11:34(1年以上前)
yoshioki!さん、返信が遅れまして大変申し訳ございません。
ちょっと遠くにでかけていたのもで…。
なるほど。今日の夜にでも早速その方法を試してみます。
また、ドライバのヴァージョンもソニーさんのページで動作が検証されているのもにしてみます。
普通にインストールするとそれよりもちょっと新しいヴァージョンになってしまうので。
でも、ドライバが最新になったからって(つまりソニーのページで検証済みのものは多少古い)それで不具合が出たりするものなのですか?
イメージ的に新しいものにすると不具合が消化されるイメージがあるんですけどね。お時間がありましたらどなたか返信ください。
よろしくお願い致します。
書込番号:275435
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > SDM-M61 [16インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/09/15 13:46:21 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/17 8:45:11 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/19 14:29:35 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/18 8:58:00 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/15 12:07:13 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/26 12:44:22 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/24 0:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2002/09/17 22:56:09 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/24 10:10:26 |
![]() ![]() |
6 | 2002/09/09 19:14:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



