『助けて下さい…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:16型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Sub/DVI SDM-M61 [16インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SDM-M61 [16インチ]の価格比較
  • SDM-M61 [16インチ]のスペック・仕様
  • SDM-M61 [16インチ]のレビュー
  • SDM-M61 [16インチ]のクチコミ
  • SDM-M61 [16インチ]の画像・動画
  • SDM-M61 [16インチ]のピックアップリスト
  • SDM-M61 [16インチ]のオークション

SDM-M61 [16インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 6日

  • SDM-M61 [16インチ]の価格比較
  • SDM-M61 [16インチ]のスペック・仕様
  • SDM-M61 [16インチ]のレビュー
  • SDM-M61 [16インチ]のクチコミ
  • SDM-M61 [16インチ]の画像・動画
  • SDM-M61 [16インチ]のピックアップリスト
  • SDM-M61 [16インチ]のオークション

『助けて下さい…』 のクチコミ掲示板

RSS


「SDM-M61 [16インチ]」のクチコミ掲示板に
SDM-M61 [16インチ]を新規書き込みSDM-M61 [16インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

助けて下さい…

2002/09/21 00:22(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M61 [16インチ]

スレ主 まつたけ郎さん

はじめまして
博識のある方助けて下さい。
最近、CPUのアップグレードを行い、マザーボードのBIOSを買換えCPU対応のものveupしたのですが、CPU認識せずの為、ハード一式入れ替えました。いろいろ噂のあるSDM-M61ですが、前々からなーんか変だったのがいっそう変になりました。
パーツ構成でどこでもスレ立てられるのですが、ここが一番活発そうだったので質問します。お願いします。
−旧構成−
OS:WinXp PRO
Mather:GA-7DXR CPU:Athlon1.4(266)
Memory:DDR256MB(PC2100)×3
AGP:canopus SPECTRA X21(Green Driver3.23)
HDD:IBM60G×2(RAID 0)
ケーブル:SMD-M61付属のDVI-Dsub
電源:300W(ATXケース付属)
症状:初期起動は問題ないのですが、電源OFF直後起動するとモニタ側  ”no input signal”の表示。5分程経って電源投入すると、正常起動(表示)する。

−新構成−
OS:WinXP PRO
Mather:ASUS A7V8X CPU:AthlonXP 2000+
Memory:DDR512MB(PC2700)×1
AGP:canopus SPECTRA X21(Green Driver4.32)
HDD:Maxter40G+80G(IDE接続)
ケーブル:SMD-M61付属のDVI-Dsub
電源:420W(TORICA)
症状:起動時、BIOS画面表示せず。OSが起動したあたりでモニタのOFF/ONを繰り返すと、Win XPの画面が表示されるようになる。
ちなみに、ブラウン管CRTを接続すると、BIOS画面から問題なく表示される。

よくあるありきたりの質問かも知れませんが、サポートお願いいたします。


書込番号:955432

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/09/21 00:31(1年以上前)

CRTでは問題なく起動するのでしたら、液晶側の問題(ビデオカードとの相性など)と思われます。
リフレッシュレートをいろいろ替えて試してみては如何でしょう。

書込番号:955451

ナイスクチコミ!0


SDM−M61さん

2002/09/21 16:36(1年以上前)

いつもROMしてますが、私も同じ症状で困ってますのでカキコします。
同様の現象が発生しています。EIZO製DD200のケーブルで
DVI接続すると問題なくBIOS(グラボ→マザー→RAIDの順に
表示され問題ありません。アナログ接続では、OS起動時にグラボのBIOSが表示されて一旦、信号が途切れた状態から画面表示されずバックライトが点滅状態です。Win2000SP3でも同様です。
OSの起動を見計って電源SWを入れ直すときちんと表示されます。
一度、販売店に持ち込んで症状を見てもらいましたが、その時は再現しませんでした。しかたなくそのままDVI接続で使用しております。(セカンド機のため気にしないようにしてます。
やはり、グラボとの相性でしょうか?
私の場合、アナログ接続に問題があるので入力切替回路のI/Fあたりが不良に(マージン不足等)なったと判断しております。
−構成−
OS:WinXP proとWin2000SP3のディアルブート
M/B:VIA製PE11−L
CPU:Pen4 1.6AGHz
RAM:PC2100 CL2.5 512MB×1
HDD:seagate 80GB 5400rpm
グラボ:TORICA 型番:VMX400-64ATVD DVI接続
ディスプレー:SDM−M61 DVI接続
RAID:玄人志向 CHANPON2 PCI
LAN:メルコ無線LAN WLI−USB−L11G

書込番号:956459

ナイスクチコミ!0


まつたけ郎・さん

2002/09/24 00:58(1年以上前)

いろいろと、申し訳ありませんでした。

起動時のストレスに悩まされ、打開策も見つかりませんので、
結局グラフィックボード交換する事にしました。
交換した某Ti4200なんですが、今回はDVI端子がついているので
ケーブルはJusty製のものは避け、他社製のものでDVI接続しました。
結果、問題なく起動しました。
原因を考えると、私の事象と返信下さった人の事象から
SDM-M61付属のケーブルしか考えられないと思います…

何だったんですかねえ。お騒がせしました。

書込番号:961547

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > SDM-M61 [16インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
保護シート 2 2003/09/15 13:46:21
コントラスト・ブライトネスの調整。最適化 0 2003/05/17 8:45:11
応答速度? 3 2003/02/19 14:29:35
中古or アウトレットで... 0 2002/12/18 8:58:00
16型保護シートありますか? 4 2003/09/15 12:07:13
どなたかいらっしゃいますか? 1 2002/12/26 12:44:22
助けて下さい… 3 2002/09/24 0:58:01
質問です! 5 2002/09/17 22:56:09
お尋ねします 2 2002/09/24 10:10:26
だれか教えて! 6 2002/09/09 19:14:49

「SONY > SDM-M61 [16インチ]」のクチコミを見る(全 406件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SDM-M61 [16インチ]
SONY

SDM-M61 [16インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 6日

SDM-M61 [16インチ]をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング