dreamio EH-TW4000
新D7/C2FINEパネルやDEEP BLACKを備えたフルHDホームプロジェクタ。価格はオープン



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW4000
2年ほど使ってます。
PS3でゲームをしていたんですが、さっき、
画面が突然真っ白(のような水色のような、ゲーム中の画面の色が混じったのか?)になって
止まってしまいました。
一度停止した後再度起動すると使えるのですが、
また20分ぐらいで画面が真っ白になって止まってしまうのです。
特にインジケーターの異常ランプも点いてません。
エラーメッセージはもしかしたら出てるのかも知れませんが、
いかんせん画面が真っ白で何も見えず、停止するしか方法がありません。
排気口は非常に高熱となってます。
エアーフィルターにはまったくと言っていいほど何もゴミが付いてません。
ほぼ部屋の真中に浮いたように設置していて、
四方の壁からも、上も下もほぼ十分に間隔が空いてます。
(足の部分のみ台がありますけど)
原因が分からないままです。
どうしたもんでしょう・・。
書込番号:13596364
0点

そのような現象に立ち合わせた事がないので恐縮ですが・・。
普段お使いのTVやモニターなどで同じゲームをプレイしたときに
再発がなければ販売店へのご相談がよろしいかと思います。
また、他のAV機器を繋ぎ動画等を鑑賞し(もしくはPS3で映画)、
同現象が出るようであればその旨もお伝え頂くといいかもです。
書込番号:13597348
1点

珍しい故障ですね。2年で故障は寿命にしては早すぎる気がしますね。
やはりメーカーのサポートに問い合わせた方が良いのではないかと思います。
電子機器という物は、どんな物も基本、熱に弱い物で身近な物などではPCなどで冷却対策などを、
十分してない物は、故障しやすいか、寿命が通常より短くなります。
プロジェクターというのはランプにより異常な高熱を発するので予期しない故障があっても
不思議ではないのではないかと思います。
個人的にはプロジェクター本体のファンによる冷却のみでは不十分だと考えています。
夏場などエアコンで室温を十分下げるとか扇風機で直接本体を冷却するとか(ファンの吸気口など
に向ける)私の場合冬場でもプロジェクターには扇風機での冷却を行っています。
書込番号:13598155
1点

メーカーに修理に出したら、メイン基盤の一部が故障してたようです。
理由はまったく不明
修理でとりあえず元通りになりました
書込番号:16617904
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > dreamio EH-TW4000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/09/22 10:11:51 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/13 21:25:28 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/07 23:05:05 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/06 21:57:25 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/11 11:08:16 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/21 19:45:50 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/16 1:01:14 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/09 22:20:01 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/21 21:56:26 |
![]() ![]() |
15 | 2009/05/18 19:15:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





