


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX10J


28日に購入しました。スゴ録と接続して使用した場合は問題無しでした。いい買い物ができました、休みは家で映画鑑賞にドップリはまりそうです。
ところがパソコンと接続してDVDを見ようとした場合に問題が発生しています。PJのせいじゃなくて設定ミスだと思うのですが、どのように設定を変えればいいのか分からなくて困っています。
現象を申し上げますと、PCを接続してDVD再生ソフトを立ち上げるまでは順調です、ちゃんとデスクトップの画面が映し出されます。しかしプレイヤーを実行するとDVDの画像が映し出されるプレイヤ-画面の枠内だけが黒くなって画像が表示されません。
使用しているDVD再生ソフトはWinDVD.4です。
ディスプレイアダプタはATI製MOBILITY RADEON9000です。
D-sub15ピンのケーブルで接続しています。
PC関係に詳しくないので説明が下手で分かりにくいと思いますが、この手の問題に詳しい方がいらっしゃったらご教授願います。
書込番号:3564842
0点


2004/12/18 22:10(1年以上前)
私もPCには詳しくなく申し訳ないのですが
PCのモニター出力の切り替えが
必要なのかな?と思います。
PCのキーボードの
『Fn』キーと、
上に並んでいる
『F1』から『F12』の中の
”モニターマーク”か”CRT”って書いてある
ファンクションボタンを同時に押してみて下さい。
押すごとに、
→@LCDのみ(PCの液晶モニターのみ)
→Aモニター出力(外部出力のみ※今回はプロジェクター)
→BLCD+モニター(PCの液晶モニター+プロジェクター)
と切り替わるのでAの『モニター出力(外部出力のみ)』の
状態(PCの画面は表示なし)にすると
見られるようになると思います。
おそらくPCのビデオボードとかの関係だと思いますが、
PCと外部表示機器(プロジェクター)を
同時に表示できないのだと思います。
PC自身の画面は見れませんが
プロジェクターでPCの画面は表示されますので
操作は出来ますのでチャレンジしてみてください。
長々とまとまりの悪い文章で
わかりづらいかと思いますが…
書込番号:3651855
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo PJ-TX10J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/07/14 21:46:38 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/21 17:37:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/15 18:09:18 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/18 22:10:08 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/30 20:34:43 |
![]() ![]() |
9 | 2004/11/27 21:18:36 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/24 21:05:53 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/25 15:04:27 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/26 12:23:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/25 22:34:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





