『買っちゃいましたが...』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:DLP アスペクト比:4:3 パネル画素数:1024x768 最大輝度:1100ルーメン iLM300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iLM300の価格比較
  • iLM300のスペック・仕様
  • iLM300のレビュー
  • iLM300のクチコミ
  • iLM300の画像・動画
  • iLM300のピックアップリスト
  • iLM300のオークション

iLM300Lenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月 5日

  • iLM300の価格比較
  • iLM300のスペック・仕様
  • iLM300のレビュー
  • iLM300のクチコミ
  • iLM300の画像・動画
  • iLM300のピックアップリスト
  • iLM300のオークション

『買っちゃいましたが...』 のクチコミ掲示板

RSS


「iLM300」のクチコミ掲示板に
iLM300を新規書き込みiLM300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買っちゃいましたが...

2004/08/13 10:13(1年以上前)


プロジェクタ > Lenovo > iLM300

スレ主 やってるひといます?さん

もうすぐ品物が届く予定です。とりあえずS端子で見ようと思っているのですが、以下の様な接続でD端子付きのDVDプレーヤーから入力することは可能でしょうか。

D端子−コンポーネントケーブル + コンポーネント−D-sub15ピンケーブル + 付属のM1−DAケーブル

書込番号:3138508

ナイスクチコミ!0


返信する
どかたさん

2004/08/13 10:48(1年以上前)

自己レスです。実はBENQのPB6100で似たような質問をして、PB6100ではこういった接続をしている方がいるようですけど、この機種にも有効なのか、実際にやってる方がいるのか知りたかったので。

書込番号:3138603

ナイスクチコミ!0


どかたさん

2004/08/14 09:36(1年以上前)

再び自己レスです。きましたきました。ここからは使用した感想をしるします。最初PCにつないで見ました。付属のM1-DAケーブルで。かなりいいです。じつは私、プロジェクターでDVDを見たことがないので液晶と比較してDLPを述べることはできません。しかし、想像していた画質はクリアしています。クローズアップされた人の顔がシャープにうつります。ただ、遠くの人の顔はちょっとボヤッとします。メーカー製でないスクリーン(オークションで手に入れた格安自作スクリーン)で、100〜120インチ前後です。
その後、MITUBISHIのDJP-230をS端子でつないでみました。ちょっと私には無理です。もうS端子では見る気がしません。全体にボヤッとしていて、色がにじんでいるようにさえかんじます。
 部屋は遮光が完全ではないので、やはり夜のほうがきれいですが、1級でない遮光カーテンでも昼間なんとか見れます。
予想外だったのは、もっと短焦点だと思っていたのですが、スクリーンから4.5mの位置まで壁ぎりぎりにセットしても、2800Wx1800hのスクリーンをいっぱいに映すことはできませんでした。あまり壁にくっつけすぎて、後方排気がこもってしまい、オーバーヒート?で急に途中で止まってしまいました。
 音は、気にしだしたら気になりますが、うちは道路に面しているのでもともと静寂にはなりません。私はきになりません。
あとはDJP-230をD端子で接続してみようとおもっています。
D端子-コンポーネントケーブル + RCA延長プラグ + コンポーネント-D-sub15ピンケーブル + VGA延長アダプタ + 付属のM1-DAケーブル → プロジェクタ
このケーブル類を通販で発注しているところで、送料込みで総額\4〜5,000というところです。だめもとでやってみます。

書込番号:3142045

ナイスクチコミ!0


どかたさん

2004/08/19 07:11(1年以上前)

だめです。映りません。コンポーネント信号に対応していないのでしょうか。

書込番号:3159919

ナイスクチコミ!0


どかたさん

2004/08/19 11:26(1年以上前)

DVDプレーヤー側でプログレッシブ出力にしたらとりあえず出ましたが、画面の一番上に一本輝線が出ます。それと異常な色なのでコンポーネントの線を一本ずつはずして調べたら、どうもRedの色が出ていないようです。どういうわけ?

書込番号:3160390

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > iLM300」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVI接続について 1 2007/10/30 1:36:29
映画三昧 0 2004/09/22 19:16:34
720pの表示は? 4 2004/09/18 17:46:55
撮影画像をアップしてみました。 0 2004/08/16 1:09:28
買っちゃいましたが... 4 2004/08/19 11:26:52
DVI出力について 4 2004/07/24 10:34:09
やすい 15 2004/07/23 0:42:59
購入しました。 0 2003/10/22 22:15:18

「Lenovo > iLM300」のクチコミを見る(全 36件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iLM300
Lenovo

iLM300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月 5日

iLM300をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング