『ノイズについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥380,000

パネルタイプ:DLP アスペクト比:15:9 パネル画素数:1280x768 最大輝度:1000ルーメン LVP-HC3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LVP-HC3000の価格比較
  • LVP-HC3000のスペック・仕様
  • LVP-HC3000のレビュー
  • LVP-HC3000のクチコミ
  • LVP-HC3000の画像・動画
  • LVP-HC3000のピックアップリスト
  • LVP-HC3000のオークション

LVP-HC3000三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年11月 8日

  • LVP-HC3000の価格比較
  • LVP-HC3000のスペック・仕様
  • LVP-HC3000のレビュー
  • LVP-HC3000のクチコミ
  • LVP-HC3000の画像・動画
  • LVP-HC3000のピックアップリスト
  • LVP-HC3000のオークション

『ノイズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LVP-HC3000」のクチコミ掲示板に
LVP-HC3000を新規書き込みLVP-HC3000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2005/12/10 13:37(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3000

スレ主 Garutaroさん
クチコミ投稿数:2件

TH-AE500からの買い替えです。
DLPを購入したのは初めてです。
SHARP DV-HRD20とHC3000をD端子-コンポーネント接続(ケーブルはVICTORの2mの物を使用)しています。
最初にD-VHSおよびHRD20内臓HDDに録画してあった映画を2〜3本観たのですが、噂通りすばらしい画質で本当に良い買い物をしたと思いました。
さて、昨日WOWOWの「サード・ウォッチ6」とSTAR Ch HVの「フルメタル・ジャケット」を観ていて気付いたのですが、画面全体にAE500では感じられなかったザラザラとしたノイズが見られました。DLPはソースの質が悪いと液プロに比べてノイジーになるものなのでしょうか?また、ノイズを目立たなくする方法などがあればどなたか教えてください。HRD20のノイズリダクション機能を試しましたがあまり改善は見られませんでした。

書込番号:4644661

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Garutaroさん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/12 02:32(1年以上前)

自己レスです。

単板DLPにはレインボーノイズの他に暗部のざわつきという問題もあったのですね。勉強不足でした。

次からはもっと勉強してから質問します。失礼しました。

書込番号:4649567

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > LVP-HC3000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LVP-HC3000
三菱電機

LVP-HC3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年11月 8日

LVP-HC3000をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング