プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC5000
HC−5000を購入し、約3ヶ月間使用しています。
おもに、DVDやブルーレイディスクで映画を見ています。
HC−5000の画質等はとても気に入っています。
しかし、ちょっと気になるところがあるので、質問させていただきます。
映画を見ているとき、明るい画面から、急に暗い画面に切り替わるとき、アイリスが作動するのに少しタイムラグがあるのでしょうか、一旦画面が暗くなってから、1秒くらいしてから、また、画面が少し暗くなります。
この症状は、故障なのでしょうか、それとも仕様なのでしょうか、同じような症状がある方、意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
書込番号:6542747
1点
FIRE FIGHTERさんへ
>映画を見ているとき、明るい画面から、急に暗い画面に切り替わるとき、アイリスが作動するのに少しタイムラグがあるのでしょうか、一旦画面が暗くなってから、1秒くらいしてから、また、画面が少し暗くなります。
仕様の範囲内だと思います。
ルーバータイプにせよ、絞りタイプにせよアイリスの動作には時間がかかります。また3D-LUTのデータの変更にも多少なりとも時間がかかります。
アイリスを動作させたのに、また画面が明るくなって元に戻さなきゃいけないというのを避けたいので、本当に暗いシーンが続くかどうかを判断しているかと思います。
そこの判断をいつどのようにするのかは、各社の画調担当者次第なので、各社各様になると思いますよ。
書込番号:6543027
1点
変化スピードの速いオートアイリス3でも同じでしょうか?
書込番号:6544138
1点
FIRE FIGHTERさんへ。
私のもそうなりますね。
あくまで憶測ですが、画面の暗さに対してアイリスの絞込み度は連続した任意の開度ではなく、
3点ぐらいなのではないでしょうか。
従ってエンドタイトル等の暗い画面になると、1段階目、2段階目、3段階目とノンリニアに
絞り込んでいるみたいですね。
オーディオ雑誌の評価を見ると、パナソニック機の方がこの絞込み動作が素早いので、最も改善して
ほしい点の一つの様です。
もっとも普通の画面ではほとんど気になりませんが。
書込番号:6546367
1点
みなさん、さっそくの返答ありがとうございます。
仕様だったら仕方ありませんね。
アイリスの作動時間の設定もあるみたいですので、一度試してみます。
書込番号:6553573
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > LVP-HC5000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2011/10/17 8:25:17 | |
| 3 | 2008/08/14 20:34:04 | |
| 2 | 2008/05/29 23:36:35 | |
| 7 | 2008/04/12 16:51:54 | |
| 5 | 2008/03/12 16:03:24 | |
| 7 | 2008/02/23 16:46:36 | |
| 11 | 2008/01/16 19:39:13 | |
| 5 | 2007/10/22 2:06:57 | |
| 2 | 2007/10/21 16:52:31 | |
| 16 | 2007/08/31 14:12:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







