昨日、届いて一日中見ていました。大満足です。
ネット通販は初めてなので、私にとっては高価なものですし、不安はありましたが、代引きができたので思い切って注文しました。途中、着日の相談などでも丁寧なメールをもらったり、意外と好印象です。
さて、本品ですが、使ってみて気付いた点は、ファンの音が気にならない(30dB)こと。これは、「piano」より更に静かなほどです。それから、3脚が使えるのはとても便利ということです。うちでは、リビング・私の部屋・子供部屋とそれぞれで利用したいという話になって、3脚が使えるのがとても便利です。ちなみに3脚は純正品ではなく、ヨドバシカメラでカメラ用の4000円位の物を買って間に合わせています。映像についてもマニアではないので詳しくは分かりませんがホームユースとして充分満足しています。なんか各家庭にブレイクする予感さえ感じてしまいます。ただ、ビデオ入力のせいかフォーカスは甘く感じられます。
ここで質問ですが、他に入力方法はSビデオとコンポーネントがありますが、どちらの方がきれいな映像になるのでしょうか?どなたか教えていただければ有難いです。
書込番号:380924
0点
2001/11/18 13:31(1年以上前)
コンポーネントです
書込番号:380928
0点
2001/11/18 15:42(1年以上前)
画質がはビデオ→Sビデオ→コンポーネントの順で良くなります。DVDをご覧になるのでしたらコンポーネントが理想ですが、プロジェクタを移動して使用するのでしたらケーブルの取り回しを考えてSケーブルでの接続をお勧めします。コンポーネントはケーブル3本、Sビデオは1本ですので気軽に使えますしコンポーネントとの画質の差は、ビデオとSビデオの差ほどはありません。
ただし、DVDプレーヤがプログレ対応でしたらコンポーネントで接続することになります。
yutoさんの言うとおり、この画質と価格、ブレイクしても不思議はないですね。モトローラがDLPのユニットを低価格したこともあり、Pianoを初め来年初頭は他社製品が追随してくるのは必至ですが。
書込番号:381066
0点
2001/11/18 15:53(1年以上前)
訂正:DLPは「モトローラ」でなく「テキサスインスツルメンツ」製でした。
書込番号:381080
0点
2001/11/18 21:34(1年以上前)
早速ご回答いただきましてありがとうございます。オプションで10mのものがあるそうなので、購入します。今回はコンポーネントにしてみます。
書込番号:381598
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/10/01 16:23:51 | |
| 0 | 2004/06/12 11:48:56 | |
| 4 | 2004/07/04 14:42:24 | |
| 3 | 2003/10/15 22:40:28 | |
| 0 | 2003/04/30 21:54:13 | |
| 2 | 2003/04/09 22:14:58 | |
| 2 | 2003/03/18 14:02:21 | |
| 3 | 2003/03/11 14:32:28 | |
| 3 | 2003/02/23 21:33:13 | |
| 2 | 2003/01/09 0:41:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






