




TH-AE100を使い始めて2週間.気になることが.
天吊り状態セットして起動すると,画面の右4分の1くらいが緑がかって表示されます.ここで,一旦床置き投影にして,再び天吊りにするとかなり改善されます.
同様の現象を確認した方おられますか?
あと,床置きでも天吊りでも画面の左下が緑がかっている気がしますが,これはちらほら聞くところの内部のホコリだったりするんでしょうか.
書込番号:409715
0点


2001/12/07 00:54(1年以上前)
私も同じ症状が出た為、購入店で交換してもらいました。
しかし、またもや天吊り(私の場合は高い位置に逆さに置いている)にすると緑に。。
今度は、松下のサービスに相談中です。
交換してもらえそうです。
結果は、また報告します。
書込番号:410971
0点


2001/12/16 23:13(1年以上前)
色むらの件、結局交換してもらいました。
私の場合、天吊り(逆さ置き)の状態で右4分の1が緑、
左4分の1がピンクになっていました。
かなり濃い色だったので苦情を言ったところ交換してもらえました。
サービスの方の対応は非常に丁寧な対応をしてくださいました。
今回も、交換してもらいましたが、基本的に物理的な光学系のズレが
主な原因で、調整で直るそうです。
ズレが微妙な場合、投影方法を変えると直ってしまったりするそうです。
同様な症状の方は、一度調整してもらうといいかと思います。
色的には、とても良くなりました。
ただ、今度は、左と右の1ラインだけがやけに明るいのです。
映像によっては、結構目立つのですが、何度も、返品するのも疲れてきたし、
しばらく妥協しようかと思っています。
なかなか完璧にはならないですね。
同じ症状の方は、いらっしゃいますか?
書込番号:427089
0点


2001/12/25 21:53(1年以上前)
>今回も、交換してもらいましたが、基本的に物理的な光学系のズレが
>主な原因で、調整で直るそうです。
多少の色むらは良しと思ってたのですが、
だんだん濃くなってきました。
調整で直るなら修理は可能なんでしょうか?
現在画素欠けはないので、画素欠けのリスクを負ってまで
交換したくないというのが本音です。
(サービスマンに聞くべきですね・・)
書込番号:439951
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/10/01 16:23:51 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/12 11:48:56 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/04 14:42:24 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/15 22:40:28 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/30 21:54:13 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/09 22:14:58 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/18 14:02:21 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/11 14:32:28 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/23 21:33:13 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/09 0:41:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





