




初めて投稿させていただきます。不都合ある場合はご指摘下さい。
さて、AE100を購入しようと考えておりますが、気になるのは過去に話題になっている色むらです。現在は対策されているとの情報も流れているようですが、今一判然としません。
私の場合、製品を購入すると、どういう訳か不良品に当たる確率が高いため、高価な買い物だけにちょっと躊躇しております。購入を諦めれば良いのかも知れませんが、デモで見た映像の迫力と美しさが忘れられず、何とか購入出来ないものかと思案しておりました。
そこで、もし、初期に頻発していた(と思われる)色むら対策が講じられている可能性が高いのであれば、購入に踏み切ろうと思います。
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、些細なことでも結構ですのでお聞かせ願えませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:735674
0点


2002/05/26 17:02(1年以上前)
製造番号が215****以降が対策されているので、
買う時に指定してください。
大画面は感動ですよ。
書込番号:735736
0点


2002/05/29 02:47(1年以上前)
製造番号 SL166****です。購入ご4ヶ月(180時間経過)で
すが色むらは出ていません。初期不良交換はできるとのことで心配はないと
思います。
書込番号:740706
0点



2002/06/02 21:52(1年以上前)
SINICHIさん、創意工夫さん、情報をありがとうございました。
購入に向けて動き出そうと思います。
みなさん、今後もよろしくお願いいたします。
書込番号:749928
0点


「パナソニック > TH-AE100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/10/01 16:23:51 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/12 11:48:56 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/04 14:42:24 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/15 22:40:28 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/30 21:54:13 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/09 22:14:58 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/18 14:02:21 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/11 14:32:28 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/23 21:33:13 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/09 0:41:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





