




今回、TH-AE100を購入したのですが、それに伴いスクリーンも買おうと思っています。
予算的には、DVDも買ったので、あまりなくできるだけ安いスクリーンを
探したところ、80インチで4:3のハンドドライブ型のスクリーンが3万でありました。それを購入しようと思うのですが、16:9の80インチと比べると、違うものなのでしょうか?
個人的には、80インチの16:9のスクリーンが良かったのですが、高いものしか見つからなかったため、これにしようと思っているのですが、やめたほうがいいのでしょうか?教えてください。
書込番号:885561
0点


2002/08/12 15:22(1年以上前)
80インチとは対角線の長さを表していますので
4:3と16:9じゃ、サイズがぜんぜん違いますよ。
書込番号:885571
0点



2002/08/12 15:36(1年以上前)
さっそく返事ありがとうございます。
6千円プラスすると100インチの4:3が変えるのですが、
それを買って、16:9で表示するのはありなんでしょうか?
値段的に、これが限界だと思っています。3万5千円ぐらいで、
80インチの16:9でハンドスプリングのようになっているものって
あったら教えてください
書込番号:885594
0点


2002/08/12 16:10(1年以上前)
アバックの秋葉原店中古リストの中にOSの80インチワイド
スプリングローラータイプ/ホワイトマットの新品同様品が
¥36,000で出ていました。(http://www.avac.co.jp/2ndhnd/akihabara.html)
自分も掛軸タイプの100インチ(4:3)をアバック中古で買いました。
多少しわがありましたが、新品を買って、しわや汚れ(子供が触ったりする
ので)を気にするよりは、かえって気を使わなくていいですよ。
自分の時は多少まけてもらえたし。
書込番号:885638
0点



2002/08/12 17:05(1年以上前)
ホームページ見てみました!これいいですねーー。しかも、ランクがSS
だったのでー。スプリングローラータイプというのは、手で引き上げたり
引き下げたりできるものでしょうか?そういうのが欲しかったんです。
後、ここって通販でもかえるんですか?まだ詳しくみてないのですが、
ここの上部に書いてある電話番号にかければいいんでしょうか?
書込番号:885729
0点


2002/08/12 17:09(1年以上前)
100インチの4:3スクリーンなら、16:9投射で80インチは大丈夫だと思いますよ。
たぶん左右で20cm、上下が50cmくらい余るんじゃないでしょうか?
おそらく90インチまでは大丈夫じゃないかと。
80インチの4:3で16:9投射だと70インチまでかなぁ。
久しぶりに慣れない計算をしたので、間違ってたらゴメンナサイ。
書込番号:885734
0点


2002/08/12 19:41(1年以上前)
スクリーン男さん今晩は
アバックは中古でも通販を行っています。
ホームページに書かれた電話番号又はメールアドレスに連絡すれば
店員さんが商品について詳しく説明してくれます。
書込番号:885954
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/10/01 16:23:51 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/12 11:48:56 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/04 14:42:24 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/15 22:40:28 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/30 21:54:13 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/09 22:14:58 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/18 14:02:21 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/11 14:32:28 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/23 21:33:13 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/09 0:41:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





