




とんだ「とほほ」なことになってしまいました。AE500買って友人のPC借りて(Gforce5600)でDVI出力させたところ非常にきれいだったので
調子にのって、自作PCやりました。ASUSのPundit-HTというベアボーン買っ10mDviケーブルで出力させたところ・・・反応なし。ブラウン管モニターではちゃんとでてるんですが・・・ちなみにVideoチップは
SIS-650-651-M650-740(ドライバVer2.09L)ということなんですが。
このベアボーン光出力までついてるんでお買い得だったんですが。
成功しなかったら、ほんとに「とほほ」なおじさんです。どなたか
お助けくだい・・・とほほ
書込番号:3066745
0点


2004/07/24 19:27(1年以上前)
とりあえず、DVIのみ接続して試してみては。
書込番号:3066826
0点


2004/07/25 00:52(1年以上前)
私も似たような状況で立ち往生したことがあります。
Intel 845GEチップセットのKEIAN KCF-S969LCがDVI出力付だったためHTPCにちょうどいいと購入したのですが、手持ちの液晶ディスプレーhpL1829ではまったく問題なくDVIデジタル出力できたにもかかわらず、AE500ではBIOS画面すら表示することができませんでした。
Powerstripで1280×720の設定を試みたりもしたのですがうまく行きませんでした。結局内蔵ビデオの使用は諦め、RADION9200のビデオボードを購入しPowerstripで1280×720を作成し現在は使用しています。
Powerstripの設定をもう少し極めれば何とかなるのかも知れませんが、RADIONシリーズなどでは選択肢として表示されるHTPC1280×720などが表示されないところを見ると、Powerstripが845GEをサポートしていないようにも思われます。SIS650も同じような状況なのではないでしょうか?
書込番号:3068098
0点


2004/07/25 10:36(1年以上前)
kasutanetさん詳細情報ありがとうございます。
書き込み後もずっといじくりまわしましたが、撃沈です。
私も同じようにRADION9200SE挿してみます。
ところでそのPowerstripの設定をもう少し詳しく
教えて頂けないでしょうか?ダウンロードはしたものの
使い方よく分かりません。宜しくお願いいたします
書込番号:3069114
0点


2004/07/25 10:38(1年以上前)
上記は、「とほほ親父」のまちがいでした
書込番号:3069122
0点


2004/07/25 17:16(1年以上前)
HTPCも普及しつつあるわけですし、そろそろメジャーなビデオボードぐらい1280×720の解像度をサポートしてもらいたいですよね!
さて、Powerstripの設定ですが、インストール後Display profiles、Configure、Advanced timing optionsと進みます。その中のCustom resolutionsというボタンを押し、Predefinedの一覧から1280×720p(DVI/HDCP derived)を選択し、Add new resolutionボタンを押します。
その後、再起動すると画面のプロパティーで1280×720が選択できるようになると思います。
一度この作業をしてしまえば、Powerstripをアンインストールしても大丈夫です。
環境により状況は違うかも知れませんが、お試しください。
書込番号:3070195
0点



2004/07/25 18:56(1年以上前)
有り難うございました。早速ためしてみます。
HTPC、いい響きですよね。画質追い込もうと思ったら
グラボVerUPすればよいし、自作動画編集もできるし、
音だってサウンドカードでどうにでも操れる、、おっしゃるとうり
私も同感です、HTPC用に画面サイズ充実させてほしいものです。
書込番号:3070543
0点


2004/07/25 21:11(1年以上前)
Pundit-HTってAGPスロットはついているのでしょうか?
ついてない場合もあるので、グラフィックボードを買う前に確かめた方が良いですよ。無い場合は、PCI用のグラボをつけるしかないでしょう。
書込番号:3070991
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/01/09 2:57:37 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/29 13:00:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/06 0:34:02 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/05 22:48:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/17 8:57:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/05 9:47:18 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/26 13:19:05 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/25 16:41:10 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/31 23:18:15 |
![]() ![]() |
11 | 2005/02/10 18:57:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





