




[3383846]ケーブル教えてください
にて以前に書き込みしましたpixy-nyです。
アバックに問い合わせたりしても[不明」とか、なかなか情報が得られないでいたところ、たまたま安価な「HDMI端子とDVI24ピン端子のケーブル」というものをネットで見つけ、実験のつもりで購入してみました。
接続後HDMIモードにして、V880のリモコンの左側にある[VIDEO OUT]を押していくとアッサリ画像が現れました。
[720P]、[1080I]、[Custom DVI]とかで画像が出ましたが、いずれもAE700のリモコンでアスペクトが変更できず、横長の画面になってしまいます。続けるうち[480P]および[768P]というモードでアスペクトが変更できました。
[480P]・4:3,16:9,ジャスト,ズーム
[768P]・4:3,16:9
現在、[768P]で見ていますが、なかなかの画像で安い買い物をしたな...と思っています。
もっと高価なケーブルもありますが、どれほど画質が向上するかは不明ですし、とりあえずこれを使うつもりです。
どなたか、こうすればもっと良い結果が得られるという調整方法とか、その他アドバイスを戴けるとありがたいのですが...
ケーブル購入先は、大田電網ストア(http://www.dos.co.jp/)、
品名:HDMI24-8 1.8m
価格:ケーブル1,500円、郵送料240円 合計1,740円
でした。
書込番号:3411207
0点

pixy-nyさん、はじめまして。
僕はAE500でV880を使っています。
> [720P]、[1080I]、[Custom DVI]とかで画像が出ましたが、
> いずれもAE700のリモコンでアスペクトが変更できず、
> 横長の画面になってしまいます。
僕の場合はDVI端子同士で720Pで接続していますが、
その際はアスペクトの変更は出来ません。
HDMI端子とDVI端子の場合も同様だと思います。
それでDVDを再生した場合、
スクィーズ(16:9)収録のシネスコやビスタは16:9で表示されますし、
スタンダード(4:3)やレターボックス(これも4:3)収録のソフトは
スクリーンの左右が黒く表示される4:3画面になります。
それで何の問題もないはずですが、
「横長の画面になってしまいます」というのは
どういう意味なのでしょうか???
V880のセットアップ画面で「16:9」を指定しているのに
「4:3」のソフトも横長に表示されるということですか???
お使いのスクリーンは、もちろん16:9ですよね???
また、AE700のパネルは「720P」ですので、
ドット・バイ・ドットで表示してくれる「720P」モードを選択
するのが一般的です。
> ケーブル購入先は、大田電網ストア(http://www.dos.co.jp/)、
> 品名:HDMI24-8 1.8m
> 価格:ケーブル1,500円、郵送料240円 合計1,740円
これは安い…。価格破壊ですねぇ。(笑)
●六畳間ホームシアター・レポート
http://dvd.or.tv/hometheater/
書込番号:3411597
0点

松下電器から、HDMI3兄弟が出ますよね。
プロジェクタ…AE700
DVDプレーヤー…DVD−S97
AVアンプ…SA−XR70
書込番号:3413696
0点

調べたら、ファロージャ搭載みたいですね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040907/pana1.htm
http://panasonic.jp/theater/
書込番号:3413702
0点


2004/10/23 01:05(1年以上前)
私もAE500でV880を使っています。
セオリーとては720Pがベストですが、1080Iも試されると良いと思います。HiVi 9月号で麻倉氏がAE500のDVI入力をテストし、720Pより1080Iの方が良質な映像が獲得できたとあったので、半信半疑で試したら、もともとスムースな映像がさらにスムースになり、立体感や奥行き感が若干増したように感じられました。微妙な差ですけど。。もう一つ、字幕のカクカクした文字の角が取れます。こちらは一見して違がわかります。どちらにするかはお好みで。
書込番号:3413926
0点


2004/10/23 02:48(1年以上前)
参考までに
私も同じ店で買いました
DVIケーブル10m1800円!
ほんと安くていいですよね
書込番号:3414095
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/05/25 8:24:50 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/03 8:19:05 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/25 11:48:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/07 18:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/12 11:09:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/21 11:53:18 |
![]() ![]() |
11 | 2005/12/05 12:52:25 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/24 11:50:35 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/21 22:20:07 |
![]() ![]() |
8 | 2005/11/26 20:55:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





