『ケーブルの長さについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥348,000

パネルタイプ:DLP アスペクト比:4:3 パネル画素数:800x600 最大輝度:1200ルーメン U4-111のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U4-111の価格比較
  • U4-111のスペック・仕様
  • U4-111のレビュー
  • U4-111のクチコミ
  • U4-111の画像・動画
  • U4-111のピックアップリスト
  • U4-111のオークション

U4-111プラス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月20日

  • U4-111の価格比較
  • U4-111のスペック・仕様
  • U4-111のレビュー
  • U4-111のクチコミ
  • U4-111の画像・動画
  • U4-111のピックアップリスト
  • U4-111のオークション

『ケーブルの長さについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「U4-111」のクチコミ掲示板に
U4-111を新規書き込みU4-111をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ケーブルの長さについて

2003/07/24 23:49(1年以上前)


プロジェクタ > プラス > U4-111

スレ主 りきちゃんさん

購入しました。新築住宅なもので、壁にあらかじめ配管をしました。この111は、投影距離が長いので100インチの場合壁を通して余裕を持たせると、15Mのコードが必要でした。コンポーネントケーブルに15Mがなかったので、とりあえず近くの電気屋さんで映像コードの15Mを作成してもらい、スクリーンに映したのですが、どうも画像の質がかなり落ちているようです。15Mのコンポーネントケーブルは作成できるのでしょうか?近くの電気屋さんいわく、映像コードを3本まとめると、コンポーネントケーブルになる・・といわれているのですが、それで画質はかなり向上するのでしょうか?もしくはS映像ケーブルのながいものを作成したほうがよいでしょうか?

書込番号:1794120

ナイスクチコミ!0


返信する
just curiousさん

2003/07/26 01:29(1年以上前)

Why you need cable so long?
Put DVD player(or AV receiver)
close to the projector.

書込番号:1797227

ナイスクチコミ!0


just curiousさん

2003/07/26 02:05(1年以上前)

I think you can get composite cable (regular video cable)
that long(15m), but I don't know if three of them will do
for component.

書込番号:1797340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2003/07/26 12:32(1年以上前)

貴方のおっしゃるところの映像コード(コンポジット)は距離の長さによる画質劣化が最も多いコードです。
次に劣化が多いのがS端子で、一番画質劣化の少ないのがコンポーネント(コンポジットX3)です。
15mならコンポジットか、S端子のY/C分岐(単語の意味は検索してみてください)でないと輝度、色合い共に劣化が酷いと思います。
カナレというメーカーなら両方共通販(ホームページ)で安く手に入ります。パーツを買ってきて自作すれば6000円程度で済みます。

書込番号:1798190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2003/07/26 12:32(1年以上前)

貴方のおっしゃるところの映像コード(コンポジット)は距離の長さによる画質劣化が最も多いコードです。
次に劣化が多いのがS端子で、一番画質劣化の少ないのがコンポーネント(コンポジットX3)です。
15mならコンポジットか、S端子のY/C分岐(単語の意味は検索してみてください)でないと輝度、色合い共に劣化が酷いと思います。
カナレというメーカーなら両方共通販(ホームページ)で安く手に入ります。パーツを買ってきて自作すれば6000円程度で済みます。

書込番号:1798191

ナイスクチコミ!0


スレ主 りきちゃんさん

2003/08/05 14:25(1年以上前)

just curious さん fuku_gce02235 さん ご回答ありがとうございました。早速そのようにしてみました。結果はかなり画質が上がり満足です。ご返答が遅くなりましてすいませんでした。

書込番号:1828710

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プラス > U4-111」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
U4とU5 3 2003/11/07 22:09:18
VGAのリアル表示は出来ますか? 0 2003/11/02 10:40:40
プログレで見て 0 2003/10/01 10:29:39
字幕が見にくい! 4 2003/09/01 19:11:57
圧縮表示について 0 2003/08/13 22:31:26
ランプ寿命と価格 3 2003/08/17 23:33:51
使用レポート 0 2003/08/08 0:08:42
ケーブルの長さについて 5 2003/08/05 14:25:03
コンポーネント入力に関して 1 2003/07/12 8:34:37
安いね 1 2003/07/11 13:34:23

「プラス > U4-111」のクチコミを見る(全 47件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

U4-111
プラス

U4-111

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月20日

U4-111をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング