


>それより、初めて電源を入れる前からレンズの中に埃が一粒ついていま した。
こんにちは。こちらの投稿を見てからレンズを確認したところ、
私のにもそれらしきものがありました。
実際に投影の際には、支障はない?ようなのですが、
実際に埃なのかもわかりません。皆さんのは如何ですか?
メーカーサイドに問い合わせるものなのか、判断できず御存じの方が
いたしたら、お教え下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:1225545
0点


2003/01/21 06:04(1年以上前)
はじめまして。
私も去年の暮れぐらいに購入して、大画面で堪能してますももりーなたろうと申します。
私も購入後埃が気になってたんですが、全然ついてなくて安心していたんですが、次の日さりげなくつけてみると、ありました!!
ピントをずらせばあぁビックリ!!めちゃ埃です・・・
初めぼや〜っとした白い物がついてるな〜って思ってたんですが、ここの掲示板で埃が入りやすいと聞いていたので、とりあえずレスであった「ピントをずらして確認」とあったので実行。
はい。おもいっきり埃でした(笑)
しかし年末で連休に入っていたのと、まぁそのうち修理に出そうと言う私の安易な考えにより修理は延期。
それで二日程見ていたんですが、三日目電源を投入してみると・・・
無くなってました(ラッキー)
とまぁこんな話もあるという事です。
けどあまりにも気になるようでしたら、やはりメーカに問い合わせた方がいいと思いますよ。
安い買い物ではありませんので。
参考になれば幸いです。
ではよいプロジェクター生活を。(o*。_。)oペコッ
書込番号:1234710
0点


2003/01/21 21:39(1年以上前)
私はゆうべきだと思います。以前冷蔵庫が壊れたとき、食品が駄目になりました。説明書には食品等保障ができない旨ありましたが、文句ゆうと現金で返してくれました。ほかコンポも保障期間外でしたが無料で対応していただきました。別に悪質ユーザではありませんが、高いお金払ってるんだから、泣き寝入りする必要はないと思います。若干きれぎみにゆうと、案外きちんと対応してくれますよ(もちろんメーカが悪いんできれてるんですけどね)。周りでもそういう話ききます。とりあえず泣き寝入りだけはやめましょう、私も埃見えたら速攻ゆうつもりです。
書込番号:1236327
0点


2003/01/22 14:45(1年以上前)
不安なことがあればサポートに電話でまず確認してみればよいでしょう。
パネルならいざ知らずレンズ内に埃が入るということは
初期不良以外にまずないでしょうし
サービスマンに見せるだけではまさか料金も発生しないと思います。
こういう問い合わせが、さらなる埃対策や後継の改良に繋がったりしますので1ユーザーとしてもできれば問い合わせて欲しいところです。
書込番号:1238117
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2005/01/02 3:49:53 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/25 11:35:42 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/29 23:33:50 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/23 20:14:33 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/23 1:37:38 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/11 12:09:35 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/01 15:34:41 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/29 10:28:44 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/21 0:45:48 |
![]() ![]() |
7 | 2004/08/17 21:52:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





