『LP-Z2』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:964x544 最大輝度:700ルーメン LP-Z1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z1の価格比較
  • LP-Z1のスペック・仕様
  • LP-Z1のレビュー
  • LP-Z1のクチコミ
  • LP-Z1の画像・動画
  • LP-Z1のピックアップリスト
  • LP-Z1のオークション

LP-Z1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月13日

  • LP-Z1の価格比較
  • LP-Z1のスペック・仕様
  • LP-Z1のレビュー
  • LP-Z1のクチコミ
  • LP-Z1の画像・動画
  • LP-Z1のピックアップリスト
  • LP-Z1のオークション

『LP-Z2』 のクチコミ掲示板

RSS


「LP-Z1」のクチコミ掲示板に
LP-Z1を新規書き込みLP-Z1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

LP-Z2

2003/09/19 22:34(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z1

スレ主 言うぞ〜さん

WPC・EXPO2003のホームシアターのブースにて、
LP-Z2を視聴してきました。
液晶とは思えないくらい黒が沈んでました。
また、格子がほとんど目立たなくて
画像がシャープで、色の乗り具合も良かったと思います。
かなり良いプロジェクターですね。
となりのブースではAE-500が視聴できました。
これもかなり良かったですね。
私個人では、レンズシフトの調整範囲が広がったので
LP-Z2を選びます。

書込番号:1957591

ナイスクチコミ!0


返信する
早くみたいの介さん

2003/09/20 03:47(1年以上前)

イイですね〜実物を見に言ったのですか。北の方に住んでる人間なので
なかなか見に行けないので、実物を見た方さんのご意見凄く為になります^^

書込番号:1958312

ナイスクチコミ!0


そーいうのありさん

2003/09/20 14:10(1年以上前)

私も、WPCEXPO2003に行きました。AE-500と比べると、サンヨーのこの機種に取り組む姿勢からして、違うと思います。短焦点レンズとレンズシフトという点で、画質が同じなら、Z2を選びます。Z1で言及されていた光漏れも修正されていました。ただ、隣でやっていたオプトマのH30の、パンフにある、液晶と比べて寿命が長いDLPという、記述が気になった。
DLPって、10万時間ももつそうですな。液晶プロって、何万時間なんですかね。

書込番号:1959258

ナイスクチコミ!0


wakuwaku kidさん

2003/09/20 18:25(1年以上前)

今日は雨だったので・・・行きたかったです。
板違いになりますが、オプトマH30の絵はZ2と比べていかがでしたか?

書込番号:1959837

ナイスクチコミ!0


PPIさん

2003/09/20 23:02(1年以上前)

>オプトマH30の絵はZ2と比べていかがでしたか?
私もそれが聞きたいです。 液晶とは思えない黒の沈み…
DLPと比べたら如何なんでしょうか。  やっぱり一番
気になるのは黒の表現なんですよネ!
田舎に住んでて見にいけない私のような者の為に何方か是非
インプレお願いします〜  m(_ _)m

書込番号:1960759

ナイスクチコミ!0


スレ主 言うぞ〜さん

2003/09/21 01:00(1年以上前)

H30とZ2は、視聴箇所が別で同じ条件で見ていないので直接比較出来ませんでした。 AE-500とH30は同じブースで、同じソースを流していました。 私個人の印象としては、AE-500とH30の直接比較ですが、AE-500の方がシャープな画像で、黒の表現は同等の性能かと思われました。

書込番号:1961283

ナイスクチコミ!0


PPIさん

2003/09/21 20:49(1年以上前)

言うぞ〜さん、早速のご解答有難う御座います。m(_ _)m

>黒の表現は同等・・・
正直ビックリです。 この一年で凄く進歩したんですネ!
なんだか余計実機を見たくなりました〜  (^o^) 


書込番号:1963899

ナイスクチコミ!0


wakuwaku kidさん

2003/09/21 23:23(1年以上前)

貴重な情報でした。ありがとうございます。
なぜかCEATECの出展社リストには入っていないんですよね、オプトマは。
よい比較視聴の機会だったかもしれません。。。

シャープさはAE-500ですか!画素数が違いますからね、なるほどです。
黒再現性はコントラスト比だけ見るとDLPですが、液晶も新機構搭載で各社軒並み性能アップを果たしているようです。市場が形成されていく過程にある商品は日進月歩の性能アップで益々商品選びが面白くなりますね。

書込番号:1964538

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > LP-Z1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
青が出ない 3 2005/01/02 3:49:53
質問です。 電源の入れてからどれくらいで使えますか? 1 2004/10/25 11:35:42
立ち上げにどれくらいの時間かかりますか? 3 2004/10/29 23:33:50
テレビは見られる? 5 2004/09/23 20:14:33
買いでしょうか? 7 2004/09/23 1:37:38
新型 3 2004/09/11 12:09:35
パソコンの映像をLP-Z1で出したい 4 2004/09/01 15:34:41
故障がこわい… 4 2004/08/29 10:28:44
スクリーンタイプの設定について。 4 2004/08/21 0:45:48
とうとう壊れました! 7 2004/08/17 21:52:45

「三洋電機 > LP-Z1」のクチコミを見る(全 1120件)

この製品の最安価格を見る

LP-Z1
三洋電機

LP-Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月13日

LP-Z1をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング