先日、cinezaからLP-Z2に買い換えました。TH-AE500と迷ったものの、レンズシフトが決めてとなり、LP-Z2に決定。早速、いろいろと映してみているのですが、16:9のDVDソースを映すときに、ノーマルモードでは、画面の真ん中にスクリーンより2回り程度小さく表示されてしまいます。また、フルモードにしても、画面の上下に少し帯が入っているのですが、こういうものなのでしょうか?何か設定があるのでしょうか?また、フルモード表示の場合は、画像の劣化などあるのでしょうか。稚拙な質問で恐縮ですが、ご教授頂けると幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:2117917
0点
2003/11/12 07:03(1年以上前)
マオパパさん、こんにちは。
申し訳ありませんが、ご質問への返信をしたつもりが、別の掲示板を立ててしまいました。ご迷惑をおかけしますが、そちらをお読みください。
私としては、マオパパさんがおっしゃっているのは、シネスコサイズのDVDソフトを映写した際の現象だと思います。ビスタサイズのソフトを映写すれば、そういう現象はおきないのではないでしょうか。違っていたらごめんなさい。
書込番号:2118034
0点
dvdプレーヤーのアスペクト比の設定を、4:3から16:9に変更する。
ただし、dvdのパッケージに、シネスコとかビスタとか書いてある場合、プロジェクターでズームにして、映像部分のみ表示させる。しかし字幕が途切れる場合あり。
z2にズーム機能がなければあきらめる。
書込番号:2118315
0点
2003/11/12 10:09(1年以上前)
JUOさん、fuku_gce02235さん、返信ありがとうございます。
なるほど。ソフトによって、違いがあるのですね。
ちなみに、ノーマルモード以外(フルモード、ズームなど)にした場合、
若干画面の上下などが切れてしまうのですが、これもそういうものなのでしょうか?
書込番号:2118337
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2022/06/14 8:12:39 | |
| 1 | 2018/02/03 12:58:13 | |
| 2 | 2016/05/17 14:00:09 | |
| 1 | 2008/10/14 2:43:57 | |
| 7 | 2008/08/19 2:06:56 | |
| 0 | 2008/01/20 18:47:12 | |
| 2 | 2010/08/13 18:11:47 | |
| 1 | 2007/02/07 22:12:32 | |
| 3 | 2007/01/23 23:34:03 | |
| 2 | 2006/06/22 3:48:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







