




Z2の購入をかなり前向きに検討している者です。
すでにお持ちの方にZ2の表示モードについて質問させてください。
当方では部屋の都合上プロジェクターを4mくらいスクリーンから離す必要があり、なおかつ100インチのような大画面は無理なので60インチ程度で映したいという希望があります。
(最近のプロジェクターはみんなそうですが)Z2は短焦点レンズなので4mではズームを最小にしても100インチになってしまうようです。
当方ではメインで視聴するソースはほとんどDVDなので表示モードをフルスルーにすれば画面サイズを小さくできるので、フルスルーを常用にしようかと思うのですが、フルスルーの画像が通常の表示モードに比べてどうなるかを知りたいのです。
1.Z2の場合、フルスルー(16:9)の画素数は853x480になりますか?
2.フルスルーの画質は標準(液晶全使用)の画質と比べてどうですか?(画素のスキマなど目立ちますか?)
3.フルスルーで使用している状態では、画面調整などに制限はありますか?
以上、よろしくお願いします。
書込番号:2161237
0点

だれもレスつけないようなので、
1.できます
2.格子が目立ちます
3.制限ではないですが、非表示部分に薄明かりの枠ができて、通常使用以上に黒浮きします。
私なら、60インチでいいのなら、日中でも視聴可能なsonyの50か60インチのリアプロジェクションテレビにします。(価格はプラズマの半値程度だったと思います。)
個人的な価値観として、プロジェクターは100インチオーバーで価値があると思います。
書込番号:2162945
0点



2003/11/28 02:41(1年以上前)
リアプロジェクションですか。
プラズマより安いとはいえ、Z2に比べると...
ちょっと手が出ませんね。
なんとか70インチくらいまで欲張ることにしてフルスルーで行ってみようかと思います。
非表示部分の薄明かりの枠もスクリーンから外れてくれればそれほど気になりませんよね?...きっと。
あとはどなたかが別のスレッドが書かれていた「微妙なピントはずし」で格子も目立たなくする方法も試してみようかと。
fuku_gce02235さん、ありがとうございました。
Z2を購入することにします。
書込番号:2171382
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/06/14 8:12:39 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/03 12:58:13 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/17 14:00:09 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/14 2:43:57 |
![]() ![]() |
7 | 2008/08/19 2:06:56 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/20 18:47:12 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/13 18:11:47 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/07 22:12:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 23:34:03 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/22 3:48:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





