




最近では「セールさん」が書き込みをしていましたが、だいぶ下の方に行ってしまったので新たに書きました。
実は今日、埃取りの件でサンヨーのサービスマンに来て貰いました。
他製品で何回か来て貰っている人で気心が知れているので色々聞いたのですが、皆さんが気になる「埃対策」について報告します。
結論から言うと、埃を全く入れないようにする事は現状では不可能との事(どのメーカーのどの機種も)素人が下手な工夫をすると熱がこもる等、弊害が出るのでやめた方が良いと言ってました。
今日やって貰ったのは、六ヶ所のネジを外して、3枚の液晶パネルがある所の隙間(テープ状配線の下)に、パソコンなどによく使うエアスプレーをシュッと吹き掛ける・・・それだけです。
(その前に、何処も開けずにレンズの隙間からもやりましたが埃が取れなかったので。これだけで解決する事もあるようですよ)
スプレーは押しっぱなしでやると液がまとまって出てしまう事がたまにあり、それがパネルに付くと凍ってしまうので、何度もシュッシュッとやれば問題ないと言ってました。
我が家の埃問題はこれで解決!!元々、自分でやろうと思っていたのですが、色々教えて貰いたい事もあったので呼んじゃいました。
本体の蓋を開けた時に、コードが一本蓋に付いて来ますが、これは本体側を引っ張れば簡単に外れます。又、蓋を横に置けばそのままでもOK。
皆さん、本当に簡単ですから、是非試して見て下さい。
書込番号:2511457
0点


2004/02/25 18:08(1年以上前)
私も同じです
書込番号:2514217
0点


2004/02/26 00:58(1年以上前)
過去ログに写真つきでありますよ、上記のやり方。
書込番号:2516099
0点


2004/02/27 01:35(1年以上前)
自分で開けた場合、メーカー保証やショップの延長保証は、どうなるんでしょうか?
書込番号:2519878
0点


2004/03/19 08:57(1年以上前)
買って2週目の者です。埃気になりはじめました。うーん。。
レンズの脇からエアふきかけても取れません。
過去ログの写真つきというのは2chのでしょうか?うまく見られなかったのですが、実際のURLご存知の方ぜひ教えてください。Googleでもすぐ見つけられませんでした。。
書込番号:2601994
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/06/14 8:12:39 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/03 12:58:13 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/17 14:00:09 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/14 2:43:57 |
![]() ![]() |
7 | 2008/08/19 2:06:56 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/20 18:47:12 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/13 18:11:47 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/07 22:12:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 23:34:03 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/22 3:48:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





