




7〜8年ほど前に秋葉原のジャンクショップで液晶プロジェクター(カラオケボックス用のものが流れたようで画素数、メーカー等全く不明)を購入し、シャープの80インチのスクリーン(たぶんホワイトマット)にビデオを映して楽しんでおりましたが、最近の液晶の美しさを見て買い替えを検討しています。
すでに後継機が出たようですが、価格的に手が出そうなZ2かTH-AE500を考えています。家電量販店でたずねたところ良く出ているのはZ2とのことでしたが、ここの過去レスを見ると一長一短あるようで迷っています。
家では見るのはもっぱらレンタルのVHSビデオで最近安物のDVDプレイヤーを手に入れたので、これから少しづつDVDもみたいと思っています。
12畳の部屋の長辺方向に壁掛け式の80インチのスクリーン(前記のシャープ製)を設置して、台置で投射するつもりです。家族での鑑賞がもっぱらなので洋画やアニメを夜に見ることになります。
以上のような設置環境や投射素材を考えたとき、どちらが向いているのでしょうか。アドバイスをお願いします。
書込番号:3314600
0点

スクリーンに対して中央にレンズを置けるかが、ポイントになります。
ちょっと難しいなら、迷わずZ2でレンズシフトしましょう。
スクリーンとの距離は、ズームリングで多少調節できますが、意外と範囲が小さいです。もちろん80インチはフルに使いたいでしょうから、置き場所が結構限定されます。
AE500の場合は設置場所とスクリーンの高さも考えておかないと、画質が劣化する台形補正をかけて使うことになります。(たぶん。)
・・と、Z2ユーザからの一方的な意見でした。画質的な観点が無くてすみません。個人的にはやっぱり、実写の洋画で黒浮きが辛いので、コントラストを上げてきたZ1X/Z3を待っても良いのでは?
あと、この機会にスクリーンも新調した方が、ベストな映像を得られるのではないかと思います。
ともあれ、新しい機材を使うとVHSじゃなくてDVDが欲しくなってくるので、DVD多く置いてるレンタル店探しておいた方がいいですよ。
書込番号:3314699
0点


2004/09/26 05:59(1年以上前)
レンズシフトならAE700も視野に入れてはどうでしょうか?
価格的にはこなれたZ2/AE500よりも高くなりますが。
AE500の画質にZ2のレンズシフト(とまでは行きませんが)を組み合わせたもので、正直うらやましい私はZ2ユーザー(^^;
先日、Z3とAE700を見比べる機会がありましたが、やはりZ3はZ2よりもましになったとはいえ黒浮きが目立ちました。画質だけならAE500よりも劣ると思います。
しかし、設置性の自由度は圧倒的にZ2/Z3が上ですからこの点を重視するならこちらを。設置においてかなり融通が利くのであればAE700/AE500をお勧めします。
※AE700のレンズシフト量はZ2/Z3には及びません。
※Z3にはDVI端子はありません(個人的に大きなマイナスポイント)。
書込番号:3314791
0点


2004/09/26 11:32(1年以上前)
>元店頭販売員さんへ
>※Z3にはDVI端子はありません(個人的に大きなマイナスポイント)。
DVI端子はAE700にもついてませんが。
HDMI端子では駄目なのでしょうか?
書込番号:3315579
0点


2004/09/26 15:10(1年以上前)
>北海道リゾート さん
>DVI端子はAE700にもついてませんが。
>HDMI端子では駄目なのでしょうか?
Z2とAE500の比較において、画質では一歩引くものの設置性の高さとDVI端子つきというアドバンテージで私はZ2選択しました。
しかし、Z3ではDVIがなければアドバンテージに優れず、ましてや設置性の優位さも危うくなってきた、という点で大きなマイナスポイントだと考えました。
と思っていたら、DVI<>HDMIのケーブルもだいぶ手ごろになってきたのですね。HDMI端子搭載機器のグレードがミドル〜だったので、まだ時期じゃないと思っていたのですがケーブルが簡単に手に入るのであれば再生機器側はDVIでいいわけですしね。
なお静粛性においてはZ2/Z3の性能はまだ優位性がありますので、これだけでも購入に価する場合があるかもしれませんね。
書込番号:3316304
0点



2004/09/27 00:47(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。
設置場所が家族の共有なのでスクリーンやプロジェクターを常設できず、
映写するたびに設置と撤去の繰り返しという面倒な事をしていますが、
反面設置場所は結構自由になります。(機器の設置場所に合わせて見る方が
動く・・・(^_^;))
現有のものに比べれば両方とも格段の差がありますので、どちらを選んでも
たぶん後悔はしないと思いますが、アドバイスを参考にもう少し考えてみた
いと思います。
書込番号:3318907
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/06/14 8:12:39 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/03 12:58:13 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/17 14:00:09 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/14 2:43:57 |
![]() ![]() |
7 | 2008/08/19 2:06:56 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/20 18:47:12 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/13 18:11:47 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/07 22:12:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 23:34:03 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/22 3:48:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





