




やっと購入したばかりの新米ものです
取説によりますと漠然と
「エアフィルターはこまめに清掃してください。」とありますが
みなさんはどれくらいの周期で清掃していますか?
OSの吊り下げキットを使用していますので
http://www.hometheater.co.jp/japanese/products/p4.html
フィルターをはずそうと思うと
6角レンチを使ってブラケットをポールからはずし
その後板に固定してある4本のボルトをはずして...。と
本体を棚の上などに置いてある場合などと比較すると
後で元にもどして位置の調整なども含めると
そう気軽にしょちゅうやれる状況でもありませんで。
(と言うか私がしたくないだでけですが)
デリケートな機器ですので
必要な事はきちんとやりたいとは思うのですが
基準が今一分かりません。
時間は気にせずとりあえず月1とか
2、30時間ほど投影したらやるものなのでしょうか
よろしくお願いいたします。
書込番号:4063172
0点

どなたからもレスがないようですので書きますが、
天吊りにした状態でエアフィルターを外して清掃するのは
確かにたいへんですよね。
そこで、僕を含め、天吊りをしている多くの人は
フィルターの外側から掃除機でホコリを吸い取っている
と思いますよ。
こまめに掃除をしていてもホコリが入る時は入ります。
(いや、頻繁にエアフィルターを外して掃除する習慣をつけると
逆にホコリが混入しやすくなるかもしれません)
Z3なら小さいホコリならエアブロウで吹き飛ばせますし
駄目ならサービスに頼めばいいのですから、
それほど神経質になる必要はないと思いますよ。
●六畳間ホームシアター・レポート
http://dvd.or.tv/hometheater/
ブログも始めました。
●Cinema Kingdom Blog
http://gank2o.blog5.fc2.com/
書込番号:4078790
0点



2005/03/16 22:03(1年以上前)
フィルターの外側から掃除機でホコリを吸い取る・・・。
ファンヒーターの掃除やPS2のフィルターでは
自分でもやっていた事なのにそれに気がつきませんでした。
岩窟王さんのおしゃる通りで
汚れたフィルターなんかをガタガタ外していると
ポロッと埃が中に落ちそうな気がします。
私も気がついた時にでも掃除機でサーとやろうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4081271
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z3(S)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/10/08 22:39:38 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/22 22:51:51 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/07 2:52:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/25 18:35:38 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/29 13:44:47 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/19 0:54:11 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/31 15:15:21 |
![]() ![]() |
9 | 2006/07/24 21:39:13 |
![]() ![]() |
11 | 2006/07/13 9:49:24 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/26 21:53:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





