




プロジェクター初心者です。色ずれについて教えてください。
HS20を最近購入しました。画面の左端は色ずれがほとんど無いのですが、右側にいくほど色ズレが大ききなって、右端に至っては、フォーカス調整画面で見ると、右端の白線が色ずれで3倍の幅位になっています。3m位離れて見ると、余り目立たなくなりますが、プラズマテレビを見慣れると気になります。液晶プロジェクターの場合、この程度色ずれは普通なのでしょうか?
それとも、不良なのでしょうか?不良であれば、サービスセンターに調整を頼めるのでしょうか?ご意見お聞かせください。
書込番号:3314663
0点


2004/09/26 23:04(1年以上前)
色ずれは大なり小なり全機種あります。
俺はサービスに頼んで修理依頼しました。
あまり期待していなかったのだが、見事に直ってました
字幕が真っ白です。スカッとして気持ちいいです。
この状態でHDMI接続で見てますが、最強です!
書込番号:3318314
0点



2004/09/27 00:47(1年以上前)
takaqさん、ご回答有り難うございました。さっそく、サービスに出そうと思います。私の場合、まだ保障期間内なのですが、程度によっては、修理料金は無料なのでしょうか?takaq さんの場合はどうでしたか?ところで、話は違いますが、HDMIやDVI入力の機器がを二つ使用する場合、HDMIやDVIのスプリッターが必要になると思うのですが、みなさん、どうされているのでしょう? 日本製のスプリッターはごく少数で、値段も5万円以上しますよね。
書込番号:3318903
0点


2004/09/27 03:00(1年以上前)
もちろん、無料修理でした。(半年使用)
そこで、こつを伝授しましょう。
2,3日前まで正常だったのに、突然おかしくなった・・・と!
私の場合はランプも突然切れた(これは、マジ 700時間位)
で、ついでにランプ交換、これも、無償でした。(1000時間を越えると
難しいみたいですね)
HS−20はHDMIとDVIの2系統あるので大丈夫なのでは?
もっとも、HDMI→DVI(HM-DHX2から#26DG2)では
全然だめでした。アナログの方がきれい
書込番号:3319243
0点



2004/09/27 11:07(1年以上前)
takaqさん、ご伝授ありがとうございます。スプリッターの件ですが、HDMIやDVI入力の機器がを二つ使用する場合というのは、プラズマテレビとプロジェクターの二つの映像入力機器を使用する場合です。私の場合、プラズマテレビのチューナーが他の映像出力機器(DVDプレイヤー、BSチューナー、D-VHSビデオ、VHSビデオ、DVDレコーダー、コンピューターRBG、LDプレイヤー)のセレクターを兼ねていますが、映像出力はDVI出力しかありません。したがって、すべての映像出力をプラズマテレビとプロジェクターの両方で見るには、DVIスプリッター(モニター分配器)が必要になるわけです。
書込番号:3319845
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VPL-HS20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/12/10 23:35:38 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/21 0:52:58 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/28 15:37:10 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/27 0:21:51 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/05 4:18:30 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/07 18:11:30 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/27 11:07:54 |
![]() ![]() |
9 | 2004/09/23 22:58:11 |
![]() ![]() |
12 | 2004/12/11 5:18:32 |
![]() ![]() |
10 | 2004/09/20 6:48:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





