『投写距離について』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2008年11月上旬 発売

DLA-HD350-B

D-ILAデバイスやWire Grid光学エンジンを備えたD-ILAプロジェクタ(コントラスト比30000:1/ブラック)。価格は525,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥500,000

パネルタイプ:LCOS(反射型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:1000ルーメン DLA-HD350-Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DLA-HD350-Bの価格比較
  • DLA-HD350-Bのスペック・仕様
  • DLA-HD350-Bのレビュー
  • DLA-HD350-Bのクチコミ
  • DLA-HD350-Bの画像・動画
  • DLA-HD350-Bのピックアップリスト
  • DLA-HD350-Bのオークション

DLA-HD350-BJVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月上旬

  • DLA-HD350-Bの価格比較
  • DLA-HD350-Bのスペック・仕様
  • DLA-HD350-Bのレビュー
  • DLA-HD350-Bのクチコミ
  • DLA-HD350-Bの画像・動画
  • DLA-HD350-Bのピックアップリスト
  • DLA-HD350-Bのオークション

『投写距離について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DLA-HD350-B」のクチコミ掲示板に
DLA-HD350-Bを新規書き込みDLA-HD350-Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

投写距離について

2009/07/03 00:14(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > DLA-HD350-B

クチコミ投稿数:8件

今晩は皆様のご意見をいつも拝見させていただいております。質問なんですが投写距離についてですが、現在私はスクリーンをイーストンサウンドスクリーン120インチを検討ち中ですがスクリーンからレンズまでの距離がカタログ通りの3620mmしかなくプロジェクターの後ろも2,4mm程度しか空かない予定なのですがこの距離だと120インチは厳しいでしょうか?排気と接続は問題ないと思っていますが・・・難しいのであればスクリーンは120インチで投写画像110インチにしても見た目は問題ないでしょうか?本体の大きさのEH-TW4000に変更したほうがいいのか非常に迷っております。ご意見頂けたら幸いです。

書込番号:9794234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 DLA-HD350-BのオーナーDLA-HD350-Bの満足度5

2009/07/05 14:00(1年以上前)

大変微妙な数値のため、返信がなかなかありませんね…。
まず投射距離の問題ですが、120インチだと約3.62m以上とHD350の取扱説明書にありますが
私の経験上では若干ですが個体差による投射距離の違いはあるようですので、絶対大丈夫とは言い切れないと思います。

次に後ろのあきが2,4mmというのはどういう意味でしょう。
2.4pという意味なら、私の設置もそんなもんなので大丈夫だと思いますが
2〜4mmとかだと、レンズ側の後ろの部分が少し熱くなりますのでやめた方がいいと思います。
HD350とTW4000の縦の長さの差=477.5-389.7=87.8mm程短くなりますが、
TW4000は確かコード類の差し込み口も後ろだったと思いますので
10p程は壁から離して設置したいので、やっぱりぎりぎりといったところですね。

なお120インチスクリーンに110インチ投射で我慢できるかどうかは自分で決めるしかないと思いますが、私はお勧めしません。

書込番号:9807007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/06 01:46(1年以上前)

シアター25さんありがとうございます。大変心配してましたがご返答ありがとうございます。後ろは2mm〜4mm程度しか空かないのでやめたほうがいいみたいですね。どうしても120インチで鑑賞したかったのですが難しそうですね、スクリーンを110インチに変更して機器を前に出したほうがいいのかもしれませんね。でもなかなか納得しがたく・・・TW4000なら投射距離が3590mmなので少し後ろが開きそうなのでもう少し悩んでみます。リビングシアターなのでTW4000でもいいのかなぁって思っていますが350を捨てきれません。。あと(個体差による投射距離の違いはあるようですので・・・)とは熱でのピンボケなどで補正が必要なので既定の距離では言い切れないとのことでしょうか。しかしありがとうございました

書込番号:9810878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/06 06:51(1年以上前)

れいなちゃん姫さん 
スクリーンを決めるのは後にして、壁に直接投影して、実際の投影状態を見たほうが良いと思います。

というのも、マージンがあるため、10cmでしたら120インチが収まるかもしれません。
私だったら、数センチ枠に届かなくても120インチにします。

書込番号:9811227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/08 22:25(1年以上前)

かいとうまんさんありがとうござます。やはりスクリーンは120インチにしてみます。ただプロジェクターと同時購入の為迷っています。ありがとうございました

書込番号:9824843

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > DLA-HD350-B」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ランプの交換 2 2019/04/17 20:50:12
550との比較。 0 2012/03/26 6:39:14
設定値 アンケート 2 2010/03/12 11:44:09
天吊の金具 3 2010/01/22 18:52:13
一年後の価格は・・・・ 1 2009/09/23 19:30:01
新製品 13 2009/10/17 19:40:15
vs HD11K 2 2009/08/29 9:19:59
完全暗室じゃないとHD350の能力は発揮されない? 3 2009/08/27 6:14:45
ブラウン管の画質を超えていると思いますか? 2 2009/08/21 15:16:34
画質調整 8 2009/08/09 11:55:29

「JVC > DLA-HD350-B」のクチコミを見る(全 283件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DLA-HD350-B
JVC

DLA-HD350-B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月上旬

DLA-HD350-Bをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング