



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128


低音がものたりないなあ。低音強調すると音割れる。音質だけだったらIOのMDM−H205のほうがいいかも。総合的に見ると良くもなく悪くもなくってとこかな。まあ音質命のひとはMP3プレイヤー買わないほうがいいでしょう。
書込番号:1173838
0点


2002/12/31 16:19(1年以上前)
イヤホン替えても? 37564
書込番号:1177720
0点



2003/01/01 01:52(1年以上前)
ちなみにイヤホンはソニーのMDR-EX70SL(耳栓みたいなの)で聞いている。付属のイヤホンはクソだろうと思い一度も聞いていない。とくにDragon Ashの曲聞くと音割れがひどい。しかし、イコライザのユーザー設定で低音域だけ大きく(3以上)すると音割れるので、高音域を小くして(−1とか)低音域を上げ(2ぐらい)音量上げて聞くとけっこう改善された。
書込番号:1178969
0点


2003/02/24 01:33(1年以上前)
普通のポータブルCDプレーヤーなどに比べて、確かに
ヘッドフォンアンプの駆動力が弱いような印象がします。
電池1本じゃ、しょうがないかなともおもいますが。
ビットオーバーフローしている感じの低音割れもちょっといやです。
しょうがなしに、私もユーザー設定では BRAHMAN 様と同じような
設定にしていたりします。
つけるならもうちょっとましなイコライザーだったらよかったのに
とおもいました。
ただ、コンポなどにつなぐと、意外に音がよかったりします。
つまり、フォンによっては、いい音になるのかな?
人それぞれだとは思うのですが、どなたか、これは!という、ヘッドフォン
又はインナーフォンのお勧めがありましたら、ご教授願いたいものです。
耳栓型なら、音圧が漏れないから、こういう場合に有利だろうと思って、
ソニーのMDR-EX70SLを買ってみようかなとも思っていたのですが、ソニーの
は、確かに軽い感じの音作りだというのもたしかに納得な気がします。
参考になりました。
書込番号:1335986
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADTEC > AD-FL10-128」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/11/23 20:18:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/13 19:18:41 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/14 11:09:17 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/19 12:59:08 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/10 14:50:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/02 16:47:23 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/15 21:52:05 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/31 4:09:06 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/18 20:36:57 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/10 12:00:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





