


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)
NW-S705Fから
『iAUDIO 7』か『NW-S718F』に変えようとしています。
NW-S718Fを店頭で視聴したところ、NW-S705Fよりも音質が良くなっているようでした。
iAUDIO 7の方は、COWONのプレイヤー自体、視聴できるところがないようで、
音質がいいと聞くCOWONが実際どれほどのものなのか、わかりません。
ノイズキャンセリングが気に入ってましたが、付属イヤホン限定な機能だし、明らかにCOWONの方が音質がいいのなら、iAUDIO 7を買おうかと思っています。
あと、iAUDIO 7での曲の検索の方法について、教えてほしいです。
視認性が悪ければ、D2かD2TVの方の購入も考えています。
書込番号:7158052
0点

こんんばんは。
音質はCOWON製品のほうが圧倒的にいいですよ。極端な意見ですが、使い出すと他のメーカーの製品に変えられませんね。
検索はフォルダごとで、PC内での管理もしやすく非常に使いやすいです。
付属品の中途半端なノイズキャンセリング機能よりも、しっかりとしたカナル型ヘッドフォンの方が騒音は消えますよ。
出力の関係からか、iAudio7よりもD2の方が音質がいいという話も時々ありますね。実際に店頭で視聴されてみるといいと思います。
書込番号:7158149
0点

返信ありがとうございます。
圧倒的ですか・・・
視聴はソフマップ、ヨドバシ、ミドリ電化など何点か回りましたが、視聴できてもipod、WALKMAN位で、サンプル展示どころか店頭にも置いていないという状況で、視聴できませんでした。
「検索はフォルダごと」ということは、
あるアーティストの曲を検索したいとすれば、各アーティストごとにフォルダを作らなくてはいけないということですか?
ちなみに、これはCOWONのプレイヤーは全般、この仕様ですか?
書込番号:7158363
0点

はじめまして。
昨日16GBを買ったこうちゃんです。
都内だと新宿東口のヨドバシカメラに4GBのデモ機が2台ありますよ。
ちなみに西口ヨドバシカメラにも1台ありました。
ただ西口ヨドバシカメラでは4GBと8GBしか在庫がなく、東口ヨドバシカメラには16GBもありました。
秋葉原のヨドバシカメラにもあるようなことを店員がいっていましたが(在庫確認したときに秋葉原には16GBがあるかもといっていたので)未確認です。
個人的にはビックカメラかヤマダ電機にデモ機を置いてほしかった(^^;
あんまりヨドバシカメラって利用しないのでポイントもらっても面倒なので…。
検索方法ですがD&Dに対応しているので、ご自分のPCのライブラリ通りの構成になります。
アーティストごとに区切ってあればアーティストごとに、アルバムごとならアルバムごとにって感じです。
まだ買ったばっかなので詳しくいじってはないですが。
書込番号:7158468
0点

皆さん、こんにちは。
私もSシリーズを使いましたが、紅い稲妻さんのおっしゃるとおりですね。
おかげで手放しました。 音の違いは各氏のレビューをご覧ください。
購入前は聞いたことないメーカー名に心配したことを思い出します。 ウォークマンで名を馳せたSonyさんがこのレベルの音を出してほしい、というのが本音です。
曲の検索の方法は簡単です。
PCのフォルダ名がそのまま画面に表示されますので、クリックで階層を下げていくだけです。 表示は画面が小さめのため、長いと全て表示できませんので、iPodのように横スクロールで表示しますが、見にくければスクロールを止める設定があります。 D2はソフト面の不安がありますので、ご注意ください。
書込番号:7160049
1点

>あるアーティストの曲を検索したいとすれば、各アーティストごとにフォルダを作らなくてはいけないということですか?
確認しましたが、アーティストごとにまとめる機能はないようですので、フォルダを作る必要がでてきますね。
書込番号:7160072
0点

>ハンガリーワインさん
過去にメーカー名無視して、MP3プレイヤーを買って、
音質は悪い、曲の転送ができない、曲が消える、あらゆるサポートも1年しない内に打ち切られるなど、酷かったです。
そういう、不具合などの書き込みがないということは、その心配はなさそうですね。
D2はほとんどタッチパネルで操作するみたいで、その辺が気になりますね。
新しいファームウェアが出て安定するか、
様子見てから、D2かiAUDIO 7かにしたいと思います。
書込番号:7160532
0点

そうですか。 当方駆け出しですので、過去のことはわかりませんが、これだけの音がだせる機種がでてきて良いことですね。 尚、表示系が大きいと、ノイズフロアが高いことがありますので、実機を試聴されたほうが良いかもしれませんね。
書込番号:7161124
0点

ハンガリーワインさんのおっしゃる通り、試聴は必須ですね。ついでに操作性の確認もしておいた方がいいですよ。初期の印象が悪くても、慣れれば使いこなせますが一応ということで。
D2とi7ということでしたら、曲数等も考えられたほうがいいですよ。容量は同じでも、D2はSDカードで拡張できますからね。再生時間はi7の方が上ですけどね。
ちなみに動画再生機能は使用されるのですか?
書込番号:7161357
0点

すみません。
文章の書き方が悪くて、勘違いしてらっしゃるようで・・・
>>過去にメーカー名無視して、MP3プレイヤーを買って
↑
ここで言ってるメーカーはCOWONで無く、別のメーカーの話です。
視聴等はしたいですが、大阪で店頭に置いてる所が見つかりません。
動画再生は多分使わないと思います。
画像、テキストの再生は使うと思いますが・・・
容量はNW-S718Fを使っていた時、4GBでギリギリ。
8GBを買うか、SDで追加すれば十分と思います。
価格にそれほど差も無く、電卓など付加機能があり、本体サイズも薄く、それほど大きくないので、D2を買う方向でいこうと思います。
書込番号:7162389
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COWON > iAUDIO 7 i7-8G-SL (8GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/04/13 11:18:46 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/31 16:06:50 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/27 7:53:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/11 12:11:36 |
![]() ![]() |
7 | 2009/12/07 23:46:09 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/11 1:21:16 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/22 10:22:37 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/02 19:30:52 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/21 7:40:54 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/11 23:52:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





