『転送できません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:80GB Rec-On VR-HDA80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-On VR-HDA80の価格比較
  • Rec-On VR-HDA80のスペック・仕様
  • Rec-On VR-HDA80のレビュー
  • Rec-On VR-HDA80のクチコミ
  • Rec-On VR-HDA80の画像・動画
  • Rec-On VR-HDA80のピックアップリスト
  • Rec-On VR-HDA80のオークション

Rec-On VR-HDA80IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月22日

  • Rec-On VR-HDA80の価格比較
  • Rec-On VR-HDA80のスペック・仕様
  • Rec-On VR-HDA80のレビュー
  • Rec-On VR-HDA80のクチコミ
  • Rec-On VR-HDA80の画像・動画
  • Rec-On VR-HDA80のピックアップリスト
  • Rec-On VR-HDA80のオークション

『転送できません』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rec-On VR-HDA80」のクチコミ掲示板に
Rec-On VR-HDA80を新規書き込みRec-On VR-HDA80をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

転送できません

2002/12/26 13:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-On VR-HDA80

スレ主 こまりマクローリン展開さん

私もアップグレード完了しました。
しかし、USB2.0転送が出来ません。
Rec-onSpeedyを起動すると、「接続に失敗しました。接続を確認してください。」という表示が出ます。
USB2.0ボードはIO社製の増設ボードです。認識してます。
USB高速ケーブルで接続すると、認識もしています。
大容量ハードディスクのアイコンは表示されています。
しかし、Rec-onSpeedyの画面は真っ白で何のファイルも表示されません。
どなたかご教示ください。

USB2-PCI2USB2.0ボード(後付け)
DellDIMENSION4100WIN2000 serviceパck 3
です。

書込番号:1164413

ナイスクチコミ!0


返信する
MAMAO3さん

2002/12/26 14:24(1年以上前)

OSはWindowsXPですが、私もUSB2-PCI2を使って動いています。
私の場合は本体を一旦接続してドライバをインストールしていますが...
一度本体を接続してドライバをインストールしてみては如何でしょうか。

書込番号:1164487

ナイスクチコミ!0


しいやさん

2002/12/26 21:38(1年以上前)

HDD本体にケーブルを接続します。次に電源ケーブルを接続します。
最後にコンピュータ側にUSB2.0のコネクターを接続します。
WIN2000の場合この状態になったら画面にドライブのルート
フォルダが表示されます。
されないようならば、USB2.0ボード側に何らかのトラブルが
あると思われます。

先に本体側にUSB2.0ケーブルが刺さっていると認識がおかし
くなることが多いです。(あくまでも自分の使用した感じですけど)

書込番号:1165287

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまりマクローリン展開さん

2002/12/27 22:39(1年以上前)

自己レスです。
結果的に転送できるようになりました。

やはり、USB2-PCI2USB2.0ボードのドライバの問題でした。
アンインストールして、再起動しました。その後、WindowsUpdateにて
マイクロソフト純正のドライバをインストールしたら
USB認識できました。デバイスマネージャにそれまでなかった「USBRootHub...」の表示が出てきました。(「USBルートハブ」ではない)
その後、REC-ONのHDDをポートに差し込み、REC-ON Speedyを開くと、録画ファイル一覧が出現しました。

皆様、おかげさまで、最終解脱できました。ありがとうございました。

なお、個人的な意見ですが、録画リストは無理に、」あのサムネール3つ画面より、ファームアップ前の、リスト(文字)一覧サムネール1つの方がレスポンスもよく、あのほうが良かったと思うのですが。。。。。
いかがでしょうか?次回のファームアップで、戻してほしいと思います。

書込番号:1167996

ナイスクチコミ!0


MAMAO3さん

2002/12/29 20:44(1年以上前)

>いかがでしょうか?次回のファームアップで、戻してほしいと思います。
他の書き込みにレスしていますが、
元のリスト状の画面は無くなったわけではありません。
サムネイル画面でもう一度リストボタンを押すと元のリスト状の画面に戻ります。

書込番号:1172830

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > Rec-On VR-HDA80」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PCへの転送について 4 2003/09/01 9:04:41
ノイズについて 0 2003/07/30 4:58:21
フリーズだらけ 1 2003/06/13 0:16:21
リモコンが故障 2 2003/05/04 11:08:11
転送できません!!その2 8 2003/02/16 15:33:03
教えて下さい(泣) 4 2003/02/03 10:43:08
USB2-iCN2で接続 7 2003/02/06 11:59:17
Rec-OnエクスプローラSpeedyでUSB2.0転送させる場合の注意点ほか 1 2003/02/02 18:25:44
画像圧縮の方法 2 2003/01/29 17:02:53
アップグレード早かった 0 2003/01/19 17:29:54

「IODATA > Rec-On VR-HDA80」のクチコミを見る(全 171件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rec-On VR-HDA80
IODATA

Rec-On VR-HDA80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月22日

Rec-On VR-HDA80をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング