※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。
ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-On VR-HDA80
DVD編集を、付属のVedio Studio5.0SEを使って行い、
そのデータをMEPG2(DVD対応)で保存したものを再生して
確認すると、映像と音声がズレていました。
ULEADのHPに、ズレを修正するアップデートファイルが
あったのですが、それをインストールしても変わりませんでした。
また、DVD+RWに付属されていたMediaStudio Pro6.0VEを使って
も、同じでした。
(映像の長さは、25分くらいです。)
映像と音声のズレがないように編集及びMPEG2作成する方法を
教えてください。
また、他に使い易いツールがあれば教えてください。
マシンスペック
CPU:Athlon 1.33GHz
メモリ:512M
HP :空き13GHz
書込番号:865823
0点
2002/09/22 03:12(1年以上前)
ずれますね。編集しないで変換だけでもかなり。AVIだとそれほどでもないのですが、MPEG1も2も結構悲惨な感じで。
ただ、私の環境ではTMPGEncで画像だけは変換できるようなので(特定のマシンだけのようです。ただ、画像の総時間が変わらなければ、同じ効果がねらえると思います)、Grapheditでwavを別途に作成し、後で合わせるようにしています。出力デバイスをDirectShowのWAVDEST→FILEWRITEに置き換えれば、wavが作れますって誰でも知ってますね。splitter以降の画像フィルタは全部消してしまっても動きます。
手間はかかりますが、VS5.0より断然速いので、結構使えます。バッチエンコードを上手く使えば、手間がかかるのも最初だけですし。
そういえば、Grapheditでごくたまに画像が書き出せることもあるようなんですが、再現できれば一番速いかもしれません。
あれ?ひょっとしてRec-ONで録画したデータじゃなく、市販のDVDのリッピングデータについて?
書込番号:957617
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Rec-On VR-HDA80」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2003/09/01 9:04:41 | |
| 0 | 2003/07/30 4:58:21 | |
| 1 | 2003/06/13 0:16:21 | |
| 2 | 2003/05/04 11:08:11 | |
| 8 | 2003/02/16 15:33:03 | |
| 4 | 2003/02/03 10:43:08 | |
| 7 | 2003/02/06 11:59:17 | |
| 1 | 2003/02/02 18:25:44 | |
| 2 | 2003/01/29 17:02:53 | |
| 0 | 2003/01/19 17:29:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







