『映像と音声の同期について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:80GB Rec-On VR-HDA80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-On VR-HDA80の価格比較
  • Rec-On VR-HDA80のスペック・仕様
  • Rec-On VR-HDA80のレビュー
  • Rec-On VR-HDA80のクチコミ
  • Rec-On VR-HDA80の画像・動画
  • Rec-On VR-HDA80のピックアップリスト
  • Rec-On VR-HDA80のオークション

Rec-On VR-HDA80IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月22日

  • Rec-On VR-HDA80の価格比較
  • Rec-On VR-HDA80のスペック・仕様
  • Rec-On VR-HDA80のレビュー
  • Rec-On VR-HDA80のクチコミ
  • Rec-On VR-HDA80の画像・動画
  • Rec-On VR-HDA80のピックアップリスト
  • Rec-On VR-HDA80のオークション

『映像と音声の同期について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rec-On VR-HDA80」のクチコミ掲示板に
Rec-On VR-HDA80を新規書き込みRec-On VR-HDA80をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

映像と音声の同期について

2002/08/01 16:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-On VR-HDA80

スレ主 タケ−ケンさん

DVD編集を、付属のVedio Studio5.0SEを使って行い、
そのデータをMEPG2(DVD対応)で保存したものを再生して
確認すると、映像と音声がズレていました。
ULEADのHPに、ズレを修正するアップデートファイルが
あったのですが、それをインストールしても変わりませんでした。
また、DVD+RWに付属されていたMediaStudio Pro6.0VEを使って
も、同じでした。
(映像の長さは、25分くらいです。)

映像と音声のズレがないように編集及びMPEG2作成する方法を
教えてください。
また、他に使い易いツールがあれば教えてください。

マシンスペック
 CPU:Athlon 1.33GHz
 メモリ:512M
 HP :空き13GHz

書込番号:865823

ナイスクチコミ!0


返信する
藻岸保さん

2002/09/22 03:12(1年以上前)

ずれますね。編集しないで変換だけでもかなり。AVIだとそれほどでもないのですが、MPEG1も2も結構悲惨な感じで。
ただ、私の環境ではTMPGEncで画像だけは変換できるようなので(特定のマシンだけのようです。ただ、画像の総時間が変わらなければ、同じ効果がねらえると思います)、Grapheditでwavを別途に作成し、後で合わせるようにしています。出力デバイスをDirectShowのWAVDEST→FILEWRITEに置き換えれば、wavが作れますって誰でも知ってますね。splitter以降の画像フィルタは全部消してしまっても動きます。
手間はかかりますが、VS5.0より断然速いので、結構使えます。バッチエンコードを上手く使えば、手間がかかるのも最初だけですし。

そういえば、Grapheditでごくたまに画像が書き出せることもあるようなんですが、再現できれば一番速いかもしれません。

あれ?ひょっとしてRec-ONで録画したデータじゃなく、市販のDVDのリッピングデータについて?

書込番号:957617

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > Rec-On VR-HDA80」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PCへの転送について 4 2003/09/01 9:04:41
ノイズについて 0 2003/07/30 4:58:21
フリーズだらけ 1 2003/06/13 0:16:21
リモコンが故障 2 2003/05/04 11:08:11
転送できません!!その2 8 2003/02/16 15:33:03
教えて下さい(泣) 4 2003/02/03 10:43:08
USB2-iCN2で接続 7 2003/02/06 11:59:17
Rec-OnエクスプローラSpeedyでUSB2.0転送させる場合の注意点ほか 1 2003/02/02 18:25:44
画像圧縮の方法 2 2003/01/29 17:02:53
アップグレード早かった 0 2003/01/19 17:29:54

「IODATA > Rec-On VR-HDA80」のクチコミを見る(全 171件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rec-On VR-HDA80
IODATA

Rec-On VR-HDA80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月22日

Rec-On VR-HDA80をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング