※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。
ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F
シャープDV-HRD1を使っています。Rec-POT取説P27に「録画はチューナー側の操作で行います」とあるのをみて驚きました。
DV-HRD1は予約録画先やダビング(移動)先に外部機器を選べません。
メーカーHPに
*12 録画のみ可能です。但し、DV-HRD1のソフトウェアをバージョンアップすることにより再生も可能となります。
(バージョンアップの詳細はメーカにご確認ください)
*16 Rec-POTとDV-HRD1/10のHDD、DVD間の番組のコピー、移動は出来ません。
とあって、私のDV-HRD1はi.LINK操作パネルから手動で録画再生できるので自動的にバージョンアップしているようです。
予約したものをRec-POTにためておきたいのですがどのような方法があるでしょうか?
別室にシャープのLC-32AD5がありますがCATVのアナログのままです。ここにRec-POTをつないで録画し、たまったらDV-HRD1と接続してみることは可能でしょうか
書込番号:4694988
0点
HRD1から録画するためには、Rec-POTをD-VHSモードにしてください
その後はHRD1の説明書154ページ以降を読んで、録画設定してください
32AD5からの録画も同様です
ただし、録画できる番組は地上/BS/CSのデジタル放送のみです
CATVのアナログは不可です
デジタル契約にしてSTBにiLinkが付いているならば、録画可能となりますが、これはCATV会社に確認ください
書込番号:4695229
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2011/12/26 22:51:42 | |
| 11 | 2011/02/19 20:44:48 | |
| 3 | 2009/04/24 4:01:12 | |
| 3 | 2007/07/24 0:16:48 | |
| 1 | 2007/01/29 20:26:48 | |
| 6 | 2006/12/28 14:42:02 | |
| 0 | 2006/12/23 20:17:17 | |
| 2 | 2006/12/10 7:24:15 | |
| 2 | 2006/07/07 20:20:15 | |
| 3 | 2006/06/28 22:18:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







