※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD400R
SONY BRAVIA KDL-40X1000(または46X1000)と
IO.DATA Rec-POT R シリーズを接続(ディスク・モード)
して使用されている方にお尋ねします。
ある番組を Rec-POT R に録画中に、既に録画している番組を
削除した時に、まれに、「削除に失敗しました」と言う
表示がされ、以降 Rec-POT R がおかしくなり、TVからの
操作(再生、削除、録画など)を受け付けなくなります。
この状態から回復するには、Rec-POT R の電源SWを一度
オフにして、再びオンにする必要があります。
もし、このようなことを経験された方がいらっしゃったら
お知らせ下さい。
対策があれば教えて下さるようにお願いいたします。
書込番号:6322062
0点

グローバリーです。
液晶TVのソニー BRAVIA 46X1000 と i- LINK 接続
しています。
BRAVIAの方のクチコミ掲示板を見ていて、初めて
知ったのですが、この接続の場合 Disk Mode が正しくて
D-VHS MODE は間違いではないが選択の必要が無い、という
事が書いてありました。
Disk Mode → あらゆる操作がTVのリモコン一つで操作
できる。
D-VHS MODE → リモコンは400R のとTVのと2つを
使い分ける必要あり。
どおりで、早送りボタンをいくら押しても反応が無かったので
おかしいと思っておりましたところ、この説明で今ごろ納得
した次第です。
解説書には、この天、はっきり書かれた方がよろしいかと思います。
以上
少々鈍いユーザーより。
書込番号:6567781
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Rec-POT R HVR-HD400R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/01/06 0:57:51 |
![]() ![]() |
7 | 2008/07/25 0:04:02 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/05 1:02:16 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/26 17:20:32 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/30 18:11:59 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/06 12:17:43 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/17 22:50:36 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/01 11:29:50 |
![]() ![]() |
7 | 2007/11/01 18:21:03 |
![]() ![]() |
8 | 2007/11/01 11:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





