※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。
ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX10
AX10には、
電源ON:フル機能(タイムシフト用に常に録画)
サーバー:LAN経由の指示に対してのみ反応
電源OFF:録画する時間になると電源が入る、というだけ
の3つのモードがあるが、サーバーか電源OFFかを選択しなければならない。
電源OFFにしてしまうと、ネット経由での番組予約ができなく、電源を
入れる時にも(OSの起動に?)時間がかかる。
かといってサーバーモードにしておくとファンがずっと回っており、
AVラックの中が結構暖かくなっているため夏が心配。
もしかしてHDDも回っているのかな?
書込番号:1334094
0点
2003/02/23 15:10(1年以上前)
なんだか分かりにくい表現だ。電源ボタンを押した時の動作を
電源ON、サーバーモード
電源ON、電源OFF
のふたつのパターンのどちらにするかを設定画面で選ばなければ
ならない、ということです。
書込番号:1334101
0点
2003/02/25 13:55(1年以上前)
通常は電源OFFで使う事が多いのでサーバーモードONボタンが
あればいいのにと思います。
パソコンで編集操作したいとき
1.AX10の電源を入れる。
2.電源の設定をサーバーモードに変更
3.AX10の電源を切りサーバーモードに
これで1分はかかります。
パソコンへのコピー時間はAX10をサーバーモードにしておいたほうが
通常の電源ONの状態より速度が速いというのは本当だろうか?
一度試してみよう。
あとサーバーモードと通常ONでの消費電力の違いとか。
書込番号:1339968
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > PK-AX10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/06/23 14:56:37 | |
| 1 | 2005/03/10 11:55:18 | |
| 0 | 2005/02/12 4:15:52 | |
| 2 | 2005/03/07 16:31:05 | |
| 3 | 2004/05/07 15:02:43 | |
| 0 | 2004/05/03 9:57:40 | |
| 3 | 2004/04/28 0:56:40 | |
| 2 | 2004/04/18 19:09:42 | |
| 5 | 2004/03/12 2:03:19 | |
| 11 | 2004/03/16 22:05:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






