※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S


現在、HDDレコーダを検討中です。
そこで、質問なんですが、
パソコン(MTV1000)で録画したファイル(MEPG2)が
あるのですが、HG-01SでTVに再生可能でしょうか?
書込番号:1798301
0点


2003/07/26 13:42(1年以上前)
PC側に保存してあるMPEG2ファイルは、ガリレオのHDDに差し戻しは残念ながらできません。ただし、メディアコンテナを利用して、ファイル共有という形なら可能ですが、ご質問の趣旨とは異なります。
書込番号:1798358
0点


2003/07/27 05:18(1年以上前)
こんにちは。
私もHDDレコーダを検討中です。
海外からのビデオ視聴に使いたいのですが、
インターネットでMediaPaletteにアクセスした場合、
どこまでの操作ができますか?
SHARPのHPやカタログを見ていると、
削除はできそうに見えるのですが。
記述が見当たらないので、他に可能な操作など有りましたらお教えください。
書込番号:1800791
0点


2003/07/27 16:19(1年以上前)
海外からでも録画ビデオの視聴は、日本で宅外から操作する事と特に違いはないのですが、海外に旅立ってしまった後に、メディアパレットのバージョンアップが必要になった場合、宅外ではその手続きができませんので、海外に長期間いかれるのでしたらおすすめできません。
書込番号:1802018
0点


2003/07/28 13:29(1年以上前)
海外からメディアパレットのバージョンアップですが、
自宅でセットアップファイルをダウンロードして
海外のPCに入れることはできます。
私は会社のデスクトップPCに入れてます。
最初のメディアパレット登録も自宅のHG−01SのLAN内に
モデムを持つPCがあれば外(会社、海外など)からダイアルアップして登録できます。(自分の会社のPCを登録したときの方法です)
参考になれば幸いです。
書込番号:1804737
0点


2003/07/30 09:25(1年以上前)
家の中のPCにLANに接続のガリレオからMediaPaletteをダウンロードして、これをCDに落とし、外のディスクトップに取り込むまでは判ります。
その先の、取り込んだ外のディスクトップのMediaPaletteの設定方法が良くわかりません。
ダイヤルアップ接続云々のあたりです。
もう少し詳細に教えてくださいませんか。
書込番号:1810631
0点


2003/07/31 16:43(1年以上前)
外内かかわらず、メディアパレットを利用するためは、
利用するPCからガリレオにメディアパレットキーを登録する必要があります。
メディアパレットキー登録はガリレオのLAN内でしかできません。
外のPC(会社又は海外などのPC)でメディアパレットを利用するためは
会社などのノートPCの場合自宅に一回持ち帰れば登録できますが、
デスクトップPCの場合そうはいきませんね。
そこで、外のデスクトップPCでメディアパレットキー登録は以下の方法でできます。
1、モデム付PCをガリレオのLAN内に設置する。
2、モデムに電話回線をつなげる。
3、ダイアルインできるようにダイアルイン用ネットワーク接続を追加する。(これで自宅の準備はOKです。)
4、メディアパレットを利用する外のPCにモデムを付ける。
5、モデムに電話回線をつなげる。
6、ダイアルアップできるようにダイアルアップネットワーク接続を追加する。
7、外のPCからガリレオのLAN内に設置したPCにダイアルアップする。(これでガリレオからみて外のPCはガリレオのLAN内に設置されてるPCになります)
8、メディアパレットを起動してメディアパレットキーを登録する。
9、ダイアルアップを終了させて再度メディアパレットを起動する。
10、メディアパレットの接続エラー画面で屋外を選択する。
これで外のデスクトップからメディアパレットを利用できるはずです。
これ以降はダイアルアップする必要はありませんので、ダイアルアップ用環境はもう必要ありません。
書込番号:1814620
0点


2003/08/01 08:48(1年以上前)
みん(ビルマ)さん
ありがとうございました
挑戦してみます
書込番号:1816678
0点


2003/08/04 23:56(1年以上前)
みん(ビルマ)さん のコメントは、以前の書き込みにもあった内容で非常に興味深いのですが、一応法的には問題ないんですかね?
ユーザー側のリスクであると理解して使うという事になるとは思うのですが。
書込番号:1827379
0点


2003/08/06 15:06(1年以上前)
他人に利用させない限り問題ないと思います。
生中継もしてないし、メディアパレット登録数も限定されてるので。
書込番号:1831550
0点


2003/11/22 17:57(1年以上前)
こんにちは。
ドイツで使っています。みん(ビルマ)さんのコメントで
>3、ダイアルインできるようにダイアルイン用ネットワーク接続を追加する。(これで自宅の準備はOKです。)
のやり方がよくわかりません。もう少し具体的に手順を示していただけませんか。よろしくお願いします。
書込番号:2151930
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > Galileo HG-01S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/11/19 12:34:03 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/02 9:18:16 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/18 16:39:11 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/12 6:00:30 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/05 13:39:19 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/05 13:37:07 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/05 13:06:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/12 6:39:08 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/30 3:50:20 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/23 15:57:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





