『ファーストインプレッション』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:160GB コクーン CSV-P500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • コクーン CSV-P500の価格比較
  • コクーン CSV-P500のスペック・仕様
  • コクーン CSV-P500のレビュー
  • コクーン CSV-P500のクチコミ
  • コクーン CSV-P500の画像・動画
  • コクーン CSV-P500のピックアップリスト
  • コクーン CSV-P500のオークション

コクーン CSV-P500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月 8日

  • コクーン CSV-P500の価格比較
  • コクーン CSV-P500のスペック・仕様
  • コクーン CSV-P500のレビュー
  • コクーン CSV-P500のクチコミ
  • コクーン CSV-P500の画像・動画
  • コクーン CSV-P500のピックアップリスト
  • コクーン CSV-P500のオークション

『ファーストインプレッション』 のクチコミ掲示板

RSS


「コクーン CSV-P500」のクチコミ掲示板に
コクーン CSV-P500を新規書き込みコクーン CSV-P500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレッション

2003/05/18 14:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

スレ主 東京下町さん

昨日購入。ヨドバシでまだ展示してなかったのを倉庫から引っぱり出してもらった。

動作音はPCよりは静か。(あたりまえか。)まあ寝室に置かなきゃ気にならないんじゃないかな?

シリーズ予約は3つ迄しかできないが、キーワードのお任せ録画で対応できそう。(番組名をそのままキーワードに設定。)

シリーズ予約をする時に番組名から『#1』とか『第1戦』等を削除しないければならないのは、頭悪すぎる。

『最初の設定が結構な時間かかった。(主にチャンネルの設定。)

スカパーの番組表を取り込むのも20分位かかったかな。しかもこれは毎日でこの時間帯はスカパー録画できないみたい。
それなのに、時間帯を自由に選べない(4つから選択)のはいただけない。

ネットに繋がらない。同じケーブルをPCに繋ぐと問題ないのでプロバイダかルータモデムの問題かな?
説明書にはこのへんの記述はないが、HPには「対応プロバイダと対応ルータ」が書かれている。現在問い合わせ中。

いままでVHSだったんで、全体的には満足。

書込番号:1587902

ナイスクチコミ!0


返信する
MMP2000さん

2003/05/18 16:31(1年以上前)

私のところにも今日、届きました。全体的に接続を見直したので
接続完了までに随分時間が掛かりました。(疲れた...)

というのことなので、まだ、スカパー受信には至りません。
地上波の番組表もさきほど受信が完了したばかり。
ネット(マイキャスト)は問題なく接続できました。
画質は、DV-HRD1(シャープのDVD+HDDレコーダ)で慣れて
いたので問題ありませんでした。
とりあえず「enterprise」も第一シーズンが終わってしまった
みたいですし、まぁ、ゆっくりと...

書込番号:1588095

ナイスクチコミ!0


京都町屋さん

2003/05/18 19:05(1年以上前)

私も購入したのですが、ライブボタンで現在の放送を見ていると、
コマとびとか、ライン抜け(ずれ)とかの画面乱れありません?
ライブにしといて番組表を左右とか切り替えまくってると音や画面が途切れて、フラッシュボタンで戻ってみると、画面が乱れてたりします。
ちょっと保存録画の為の一時退避には怖くて使えないかなぁという感じ。
我が家だけの症状なら修理依頼か・・・

録画中に再生ってのは負荷が重いんでしょうかねぇ?

あと、スカパーチューナー側の録画予約とバッティングした時だけど、
スカパーで録画予約、 CSV−P500で違うスカパーチャンネルを予約
すると、録画失敗にならずにP500の予約時のタイトルのままで録画実行、実際の映像はチューナー側の予約したチャンネルの映像って事になります。
普通の予約と併用する時は、シリーズ予約とか失敗しそうな感じ。
チューナーが松下の DSR46だからかな?
ソニーのデザインをあわせた最新チューナだとうまくいくなら買い換えるのだけど。

書込番号:1588496

ナイスクチコミ!0


otenkiさん

2003/05/19 10:26(1年以上前)

うちのP500は、LIVEを見ていてこま落ちすることは無いみたいです。
番組表ではやったこと無いので解らないです。
チューナとP500で同じ時間帯に録画を入れると
チューナ優先ですね。
6月1日発売のやつだとその辺も連携するらしいですが、、、

書込番号:1590396

ナイスクチコミ!0


ルークEP2さん

2003/05/19 14:47(1年以上前)

うちのP500も、LIVE・録画タイトル、
共にコマ落ちは皆無ですね。
特に画像も乱れません。

初期不良かな?
販売店に持っていけば、
新品と交換してもらえるのでは。

書込番号:1590839

ナイスクチコミ!0


MMP2000さん

2003/05/20 05:44(1年以上前)

うちもコマ落ちはありません。

スカパーとの連携については、スカパーチューナも衛星ダウンロード
でバージョンアップできるのでしょうから(ソニーのチューナだけでも)ロック機能を付けて欲しいですね。

書込番号:1593041

ナイスクチコミ!0


京都町屋さん

2003/05/22 22:25(1年以上前)

いろいろやってみましたがやっぱり簡単に発生します。
 ヨドバシの通販で買ったので、修理に出すのは大変なんですよね。

再現手順は簡単
 SP録画中にCS番組表ボタン押して矢印キーを右左右左・・・と繰り返すと
 音声が途切れるので戻ってみると画面が飛んだり乱れる。音も途切れる。

初期不良かなぁ・・・とりあえず、メーカーに相談してみます。

書込番号:1600073

ナイスクチコミ!0


京都町屋さん

2003/05/22 22:29(1年以上前)

あ、乱れるのは、メニュー操作中に音が途切れた時の録画内容で、
戻った後画面を見てるとに乱れるというのではありません。

書込番号:1600089

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > コクーン CSV-P500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古のコクーンでカモンマイキャスターサー 2 2005/02/12 11:32:51
すぐ壊れる。 5 2007/03/15 13:29:21
シューシュー音 1 2009/02/16 23:43:35
5万円以下で 1 2004/05/29 0:06:45
番組表が受信できない 2 2004/05/26 12:37:37
どちらがいいですか? 5 2004/05/25 3:49:51
メディアに焼きたい 11 2004/05/08 15:17:55
アドバイスをお願いします 0 2004/04/25 19:08:03
バグがありませんか 9 2004/05/26 16:07:17
迷ってます。 6 2004/10/25 10:34:05

「SONY > コクーン CSV-P500」のクチコミを見る(全 600件)

この製品の最安価格を見る

コクーン CSV-P500
SONY

コクーン CSV-P500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月 8日

コクーン CSV-P500をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング