※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。
ブルーレイ・DVDレコーダー > 日本デジタル家電 > ロクラク(スーパー80i)
ロクラク2の項目ができないのえ、こちらで
ロクラク2のPCからの操作で疑問点があります
ロクラク2操作のソフトからの録画データの操作ですが
削除の操作が機能していないようです
iEPG予約を2度続けてすると100%ハングアップします。
2つ目の送信を行うと、ロクラク2がハングアップして何の操作も出来なくなり、PC側でUSBケーブルを抜くと復活する。
iEPG予約を2つ以上連続して行う場合は
1つ目の予約を転送する→USBデバイスを停止→USBケーブルを抜き挿し→2つ目の予約を転送する→USBデバイスを停止→USBケーブルを抜き挿し
このように行っています。
ロクラク2操作のソフトが起動しているとiEPG予約ができない。
他の方はそのような現象は出ているでしょうか?
書込番号:1092902
0点
2002/11/29 15:09(1年以上前)
スーパー80iですが、そのような現象は起きていません。
USB関係のトラブルではUSBケーブルをUSBハブからPCに直接繋いだ所、予約失敗が続発しました。
PCシャットダウン時に信号が流れてロクラクがハングアップするみたいです。
HUB経由に戻したら解消しました。
書込番号:1097850
0点
2002/11/30 03:17(1年以上前)
日本デジタル家電にメールで質問したところ、返答が来ました。
『現象が確認できたので、対応のファームウェアとソフトを公開します』
と言う事でしたので、暫く我慢します
書込番号:1099189
0点
2003/01/06 04:20(1年以上前)
私もなぞなぞ〜さんと同じ回答を受けましたが、リセット時にハングしているわけではないのでメーカーは理解していないと思います。
接続したPC(のUSBコントローラ)に電気が供給されていないと
予約機能が停止します。
7SEGの表示が更新されなくなるのですぐわかります。
ソフトのバグならまだいいですが、電気が逆流していようものなら
PCを破壊しかねません。真剣に取り合ってもらいたいですね。
HUBを使わなくてもコントローラの省電力機能をOFFにすれば
直ると思われます。
田舎から帰ってきたらロクラクの中身が空っぽだったので泣きました。
使わないときははずすように心がけましょう!
書込番号:1192965
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日本デジタル家電 > ロクラク(スーパー80i)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/11/14 11:44:50 | |
| 2 | 2004/10/03 12:46:43 | |
| 1 | 2004/09/27 15:25:24 | |
| 2 | 2004/06/12 13:40:20 | |
| 1 | 2004/06/13 23:08:40 | |
| 0 | 2004/04/08 16:37:04 | |
| 0 | 2004/02/10 13:23:02 | |
| 1 | 2004/01/19 13:37:33 | |
| 2 | 2003/09/03 13:08:50 | |
| 0 | 2003/08/28 22:10:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







